※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんと男女の関係じゃなくてもう家族としてみようと心を決めたこと…

旦那さんと男女の関係じゃなくてもう家族としてみようと心を決めたことはありますか?

付き合ってから9年、ずっと旦那さんが好きで子供ができても何年先もずっと男女でいたいと思っていました。
仲のいい夫婦でいたいと。

それもあってお互い関係は良好で、というより仲良くしようとお互い意識していて喧嘩も少なくお礼は言葉で伝えるなどを心がけていました。

私も、うるさい奥さんになると浮気や遊びが増えると思ったので遊びやお金に関してルールは決めたもののあまりうるさく言わないようにしていました。

職場が変わり先輩の影響で10日に4回もパチンコに。
5万使ったと。生活費には手を出しておらず自分で作ったお金とお小遣いからだそうですが。

自分で限度がコントロールできるかと思い、うるさく言わなかったのに自分のお金だとはいえ本当にクソだと思いました。

もう親なんだ、家庭のために言うことは言わなきゃと思い
男女の関係でいるのも諦めようと思いました
うるさくてもいい、怖い妻でいい、家族になるんだ、
そう思うと付き合ってた期間のことを思い出して少し悲しくなります。
家族になるって、親になるって難しいですね。

コメント

ももんが

わたしは自他ともに認めるうるさい嫁ですが、男女の関係であり、夫婦であり、親でありって感じでいられてますよ😊
ggさんの理想とする男女の関係とはどういったものなのかわかりませんが、悲観する必要もないと思います☺️

旦那とは知り合って12年目、付き合って9年目、結婚して8年目です🫡