![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐やベビーカーがあると図書館でも行きやすいと思います!基本皆さん土足なので床に置いたりは難しいと思うので🥺💦
![ぶう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶう
県立図書館は、小さいですが小上がりのようなスペースありました!
桜木図書館もありますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
福井県内の図書館にはあちこち行きましたが、子連れには鯖江市の図書館が一番です!✨
2階がほぼ全て児童用なので、騒いでも平気です😊
結構広めの小上がりあります✨
エレベーターで2階に上がれ、授乳室やおむつ替えスペース、幼児用トイレもあります✨
駐車場は西側に停めると西玄関からすぐ入れます😊
借りるときは「鯖図パス」というアプリで検索&予約が便利です✨
支援センターは福井市の赤とんぼがベストでした✨
コメント