※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

手を離して立てるようになってから歩けるようになるまでの時間や、座った状態からの立ち上がりについての相談です。先輩ママさんの体験談を教えてください。

ひとりたっちやつかまり立ちをしている時に手を離してなにも持たずに立てるようになってから
どれくらいで歩けるようになりましたか?😳
つかまり立ちから手を離してだと10秒ほど1人で立てますが、まだ座った状態からひとりたっちはできません🥲

何も持たずに立っている時においでー!と言っても座ってハイハイでやってきます、、(笑)
また、私たちが手を離して立たせようとすると座り込んでしまいます🥹

一歩踏み出す日、歩き出す日が待ち遠しいです😭😭
先輩ママさん体験談など教えてください💧

コメント

おちゃ🍵

11ヶ月になってもつかまり立ちはするものの歩こうとせず、座った状態から立つのも全然でした笑
いつまでハイハイしとるんって親戚に言われて気にしてましたが1歳過ぎて少しずつ立とうとしたりおいでーとすると飛び込んでくる感じで歩いてくるみたいなのが続いて1.1歳になったくらいでやっと安定してきて1歳3ヶ月現在トコトコ歩いてます笑
ハイハイ見れなくなって寂しいです笑

ほんとにやる気がない子でした笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いとこに1歳半の子がいて、歩き回るその子を追いかけたりするので、みんなにもう直ぐ歩くかなー?と言われながらも なかなか一歩踏み出さなくて😂

    私もハイハイ見れなくなると寂しくなっちゃいそうですが、早く歩いてほしい気持ちも少し、、🥹

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

うちは最近ようやく、10秒くらい何もつかまらずにたっちできるようになった感じです💦
1歳2ヶ月だけど歩くのはまだまだ先そうですー(*´Д`*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもまだまだだと思います😭
    テチテチ歩く姿が待ち遠しいですよね🥹♡

    • 8月5日