

はじめてのママリ🔰
金額がどのくらい変わるのかは、標準報酬月額がおいくらになるのかで異なるのでこれだけの情報だと誰にもわからないです😂
産前の等級がおいくつで、復帰後の等級がどのくらいになりそうなのかによって変わってきます。
私の場合は産前が8万で復帰後が2.5万なので5.5万減です。しかしその分給料がかなり下がってるので社会保険料が減額されてるわけではないです☺️

はじめてのママリ🔰
この制度は時短勤務者の社会保険料が割引される制度ではありません。あくまでも、復帰後のお給料に即した保険料に改定できる、というものです。
社会保険料は原則年1回の改訂で、その金額を1年間支払います。欠勤してお給料が減っても社会保険料は減額されません。なので、時短復帰した人は改訂時期に被らないと、産休前の保険料を払い続けることになります。これを防ぐために育休等終了時改訂があります。
どの位保険料が変わるかは、上の方が仰るように、ご本人のお給料によるのでなんとも言えません。ネットで「健康保険料 月額表」で検索すると協会けんぽの健康保険料と厚生年金の月額表が出てきます。それを見て参考になさってはいかがでしょうか?
コメント