

のきまま
私なら坐薬入れます!夜中に熱性痙攣とか起こしたら怖いので💦

あーさん
私なら坐薬いれます!
まだ病院に行かれてないとのことですが、坐薬は市販のものですか…?
しんどそうとのことなので、受診されてもよいかと思います🥺

ほのぼのママ
お子さん心配ですね。私も座薬をいれてあげたほうがいいと感じます。

🍑💜
4ヶ月で座薬使えるんですか?
まだ病院行ってないならクーリングして様子見たほうがいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
私ならとりあえず入れないと思います😭

✳︎mama✳︎
まだその子用に処方されていないなら入れないです💦体重によって使える量も変わってきたりするので😭
まずは必要そうなら(手足体幹の熱感があれば)クーリングと、水分摂取と着衣や室温調整をして様子みて、心配なら#8000とかに相談してはいかがでしょうか?もしくはアプリのファストドクター等

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の時39度近い高熱で受診しました
まだ月齢が低いので薬系は慎重にという話になりました
先月(4ヶ月)で熱があり受診したところ(ヘルパンギーナでしたが😅)一応坐薬もらいましたが、どうしてもの時使うように言われました
(39度以上で授乳困難な時など)
私が行っている病院では熱が出た→すぐ坐薬はあまりお勧めされませんでした
結局使わずにとってあります😅
コメント