※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりりママ
お出かけ

生後4ヶ月の男の子のママです。12月(生後8〜9ヶ月頃)に父の還暦祝いで…

生後4ヶ月の男の子のママです。
12月(生後8〜9ヶ月頃)に父の還暦祝いで私の家系みんなで最後になるであろう家族旅行にいくことになったのですが、子どもの荷物として何が必要なのかわかりません。
ベビーカーや抱っこひも、ミルクや離乳食、、、おむつや着替えなど、、、量がすごいことになりそうです。楽になる方法はありますでしょうか?
ちなみに、沖縄、、、飛行機で行きます。

コメント

はじめてのママリ🔰

何泊するかにもよりますが現地調達できるものは沖縄で買うのもありだと思います^ ^

  • くりりママ

    くりりママ

    2泊します!

    • 8月2日
ままり

もうホテルは決まってますか?
北谷のビーチタワーは、オムツやおしりふき、離乳食やミルクが無料で貰えますよ!子連れに優しいホテルだそうで☺️おしりふき以外は宿泊数分だそうです!

私は旅行の際、基本車移動なので抱っこ紐しか持って行ったことないですが、もしベビーカーも必要そうでしたら、ベビーカーも無料でレンタル出来るとホテルのHPに書いてました😳
ホテルが決まっていたらすみません🤣🙏🏻

  • くりりママ

    くりりママ

    いいなーと思っているホテルはありますが、予約はまだです。
    ええー!そうなんですか!めちゃくちゃいいですね!!調べてみます!ありがとうございます!

    • 8月2日
まーま

荷物をホテルへ送っておいたらだいぶ楽と思いますよ。
ホテルのプランにオムツや離乳食ついてるところがあれば更に便利ですよ!

あとはベビー用品を買えるお店やドラッグストアを調べて行くといいかもですね~。

  • くりりママ

    くりりママ

    そういう育児品がついてるホテルがあるとは知らなかったです!教えていただきありがとうございます!!ついてるところだと荷物が減ってめっちゃありがたいです。
    移動中のミルクは缶のものを買っていこうかと思っていましたが、かさばるので現地調達も考えます。

    • 8月3日