※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

人工授精と体外受精、どちらがいいでしょうか。排卵誘発剤を試したけど妊娠できず、体外受精の成功率が高いか気になります。

人工授精と体外受精、どちらがいいのでしょうか。
最後に決めるのは自分達だと思いますが、皆さんの意見も聞かせてください😶

多嚢胞で排卵誘発剤を飲み、タイミングをとりましたがだめでした。
すぐにでも赤ちゃん欲しいなと思ってるのですが、やっぱり体外受精のほうが確率としては高いでしょうか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

選べるなら
体外受精の方がいいと思います😊

はじめてのママリ🔰

人工授精はタイミング法より少しだけ確率があがる程度なので、体外受精の方が確率はだいぶ高くなります😀

mama

旦那さん側の要因があるとか、人工受精で意味があるのであれば人工受精の方が安いし身体の負担も少ないのでいいと思いますが、
原因不明とか人工受精の強みが意味無さそうなら体外受精の方が手っ取り早いと思いますよ!

私は人工受精すっ飛ばしての体外受精で一回目で授かれたので☺

min

人工授精は自然妊娠ですしタイミング療法で長く結果が出ていないならあまり効果はない気がします。
私は年齢的にギリギリだったので人工無しで体外ですぐ授かりました。
確率でいえばかなり高くなると思います。

ママリ

「妊娠への1番の近道は体外受精」と病院で言われ、人工授精はスキップしました😌
幸い体外受精1回目で妊娠&出産出来たのでその選択をして良かったな〜と思っています。

ただ凍結胚移植だと出血リスクが上がるみたいなので、希望していた助産院は受け入れ不可でした。
(凍結胚移植の影響だけとは限りませんが実際分娩時の出血も多かったです💦)
もし次の子の妊活をするのであれば、少し時間がかかってでも自然妊娠か人工授精でトライしてみたいな〜という気持ちはあります。

あれこれ書きましたが、
いろんなデメリットを考えず
妊娠の確率を上げるということであれば体外受精だと思います。

ななな

私は早く妊娠したかったので、人工授精せずに体外受精しましたよ☺️!

はじめてのママリ🔰

同じく多嚢胞で排卵誘発を行いタイミングを取っていましたがかすりもせず
人工授精はスキップし、体外受精を行いました!
2回目の移植で妊娠に至りました!
上手くタイミングが取れていて妊娠しないのであれば
体外受精に一気に行った方が早い気もします!私は結果そうしてよかったと思っています!

ママリ

私も多嚢胞です。タイミング3回、人工受精3回しました。
今は体外受精で採卵が終わったところですが、もっと早く体外受精してればよかったと、本当に後悔してます。なので、できることはしておいた方が良いと思います