![ぷり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旅行から帰宅後、体調が優れず熱が出た女性。旦那が子供の面倒を見ず、不満を抱く。疲れた様子の彼女に対し、旦那はイライラし、彼女は悲しみを感じている。
愚痴です。。
5月から胃腸炎、下痢、インフルエンザ、ヘルパンギーナと色々看病してきて、子供達は姉妹でうつしあってしまったけど、大人は頑張ってきました。
昨日一昨日が、4年ぶりの家族旅行で、何とか元気に行けるように感染にも気をつけてました。
【プールがメイン】
そして無事に旅行から帰ってきて、今日旦那がアウトレットに行きたいと言うから、また☀️早起きして行きました。
ところがお昼すぎてから私の体調がすぐれなくて、
初めて帰りたいと言って、帰ってきました。
ここからが本題で、、
帰宅早々、私の熱がありました🤒
久しぶりの発熱で、倦怠感もあり、少し旦那に任せて眠りました。
旦那は、買ってきた枝豆もゆでず、ご飯も炊かず、、
下の子の面倒ばかりで、何も出来てない様子。
仕方なく、私がご飯を炊き、枝豆を茹で、自分のうどんを作って、また部屋にこもりました。
寝てると下から、旦那のイラツイた声が何度も何度も、、
しまいには、上の子も泣き😭泣いてる姿を見た旦那がさらにイライラ😖
たった半日、私が寝込んだぐらいで、どうしたらいいんだよとキレてます。
今少し熱も落ち着いて、上の子の歯磨きして慰めてましたが、、
大丈夫?とかの声もなく、さんざん文句言って
旦那は下の子とふて寝です。。
何だか悲しくて、、
なぜ5時間も見れないのか、、、
全然休めず、モヤモヤだけが残ってます😢
読んでくれた方ありがとうございます😭
- ぷり
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めちゃくちゃ気持ちわかります…
ワンオペ大変だろうし、子供2人居たらそれはもう大変なのでイラつくのもそりゃもちろん分かります。
だって普段はこっちが1人で2人面倒見てるから!!😂
たまの5時間ぐらいどうにかしろ!と思っちゃいますね🙄
とはいえうちの旦那を見てるとワンオペ慣れなさすぎて、ワンオペで乗り切る為の工夫が分からないみたいです💦
なので力業?で押し切ろうとして、失敗してイライラって感じです😂😂
普段からワンオペの工夫伝えておかないといけないのかもしれません…
ぷり
旦那は外で遊ばせる方が楽みたいです。
女の子2人なので、遊び方も分からないようで😢
よりによって、下の子とLEGOなんてやるから、、、
余計に疲れたらしいです🌀