※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3回食になり、食事量は朝150g、昼130g、夜150g。食後にミルクは欲しくないが、1時間後に授乳。スケジュールは授乳と離乳食を交互に。量やスケジュールについてアドバイスを希望。

3回食、食事とミルクの量について。

今日初めて3回食にしてみました。
total朝150g・昼130g・夜150g食べられました。

特に食後にミルクを欲しがる様子はなかったのですが、(普段からミルク自分から欲しがらない子ではあります...)食後1時間後くらいにそれぞれ授乳しました。

今日のスケジュールとしては、

7:30 授乳①
9:30 離乳食❶
10:30 授乳②(150ml)
15:00 離乳食❷
16:00 授乳③(140ml)
19:00 離乳食❸
20:30 授乳④(180ml)

という感じなのですが、おかしなところなどあれば教えて欲しいです😭

また、量はどうでしょうか?多かったり少なかったりするのでしょうか??

どんなことでも構わないので、ご意見いただきたいです。宜しくお願い致します!

コメント

deleted user

特にへんなところはないと思います!
慣れてきたら、徐々に朝の授乳①をやめて、離乳食1を早めてみるのはいかがでしょうか?
量は、しっかり食べれていると思います!(羨ましい😭)