※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が幼稚園に行くのを嫌がり、慣れるまで時間がかかっています。心配しているが、先生にはお利口にしていると言われています。夏休み中で、幼稚園好きになる方法を模索しています。

2歳の娘、9月で3歳になります。
今年の4月から母子完全分離のプレ幼稚園に通い始めました。
今は夏休み中ですが、行っている頃は行きしぶりが激しくて、嫌がって泣きながら登園し、抱っこで先生に引き渡していました。
帰ってくると「楽しかったー」と言っているのですが、次の日にはもう「幼稚園いや!」になっています。
先生には、週1だし慣れるまで時間かかる子もいるから仕方ないですよ、と言われていますが、他に泣いている子はいないですし、うちの子だけちょっと変?と心配しています。
内弁慶タイプで、家ではよく喋ってうるさいくらいですが、園では全然喋らず、黙々と遊んでいるそうです。
先生のお話はお利口に聞いて、ちゃんと椅子に座ってお弁当も食べてきます。
でも、行きしぶりがすごいのです。
登園した日の写真を見ると全部真顔なので、緊張しているんだなという感じが伝わってきます😭
行きたくない理由を聞いても答えてくれないですし、幼稚園の話が出るだけで嫌がって怒ります😥
今は夏休み中だから、9月になったらまた行くんだよーと言うと、断固拒否されます😂
できれば夏休み中に幼稚園好き!早く行きたい!な感じに持っていきたいなーと思ってたのですが、なかなか簡単にいきません💦
無理やり連れて行くのも気が引けますし、自ら進んで幼稚園に行ってくれると嬉しいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

コメント

るい

こればかりは慣れていくしかないです。どーにもならんデス。
うちの子は3歳で幼稚園通いましたが、泣きましたよー!毎日行くように慣れば、泣くけどバイバイしてくれます。

幼稚園こわいとか言いますから親としては不安ですが、みんなそうやって通えるようになりますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月3日
ダッフィー

うちの子今年年少で入園しましてが、夏休み入るまで毎日泣いてましたよ😂
4歳の毎日行ってる娘でさえ泣くので、3歳なる前に行くとなると仕方ないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月3日