※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精での凍結日数について質問です。初期胚の3日目と5日目の違いや妊娠率について知りたいです。初期胚でも妊娠できるか教えてください。

体外受精について
体外受精に向けて採卵し、凍結しました。
移植する予定ですが、3日目で凍結する人と5日目で凍結する人の基準はなんですか?!
3日目で凍結して初期胚みたいなのですが、5日目の方が妊娠率あがるとママリで見たので…
3日目の初期胚でも妊娠できた方いますか?
5日目の方が妊娠率高いならみんな5日目で凍結した方がいいのでは?と思ってしまうのですが…🥹

コメント

mama

新鮮胚移植で出産しましたよ😊
胚移植の方が確率は高いですが、皆が皆がそうではなく、初期胚の方が妊娠しやすい人もいますよ😊やはり培養液と体内は違いますから体内に早く戻した方がいいケースの人もってことです!

あとは、胚細胞にならなければ凍結できないけど初期胚なら受精してしばらくで凍結できるので保険でもありますね👍

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    みんながみんなそういうわけではないのですね(^^)
    わかりやすい説明ありがとうございます🥰
    初めての体外受精だったので分からないことばかりで😅
    先生に聞いたらいいのでしょうけど、先生はわりと淡々としていて先生が指示するまま従ってました😂
    土曜日に移植予定なので、頑張ります💗💗

    • 8月3日
しー

5日目が確率高いのは、そこまで元気に育つ受精卵だからです。
ただ、上の方も言っていますが、お腹の中の方が育ちやすい卵ちゃんも沢山いるんです。

私は、長男が3日目初期胚の新鮮胚移植で授かっているので、3日目でも可能性は高いと思ってます😄

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    納得しました🥺
    初めての体外受精で5日目の人が多い中なぜわたしは3日目?と思って聞いて見ました🥺
    長男さん初期胚なのですね🥰
    私も移植予定なので、無事に授かれることを願います(*^^*)

    • 8月3日
ママリ

私はクリニックより、子宮の中より素晴らしい培養液はこの世に存在しないと言われました。
外で5日目まで育たない卵でも、子宮の中なら育つ卵たくさんあるみたいです。
たくさん卵が取れた方の場合、5日目まで育てて良好な胚か否か選別するようですが。
私は上2人新鮮初期胚、3人目は凍結初期胚です。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🥺
    そうなんですね!わかりやすい説明ありがとうございます🥰
    わたしは4個受精だったので、、
    グレードはいいよと言われたので3日目で凍結した基準がわからなくて聞いて見ました😭💕
    初めて移植するので、希望が持てます❤️
    育ってくれることを願います☺️

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

子宮の中でなら育つ卵、外でも育つ卵、とかあるからです!
培養士さんが成長具合を見て決めるんだと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😭!
    初めての体外受精でわからないことが多くて…
    でも、理解しました😊‼️
    初めて移植するので育ってくれること、授かれることを願います☺️❤️

    • 8月3日