![marimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫ですよ( ˙꒳˙ )
ストック分も作れるし良いと思います!
![※※※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
※※※
私は、大人の白米を炊く時に、10倍粥用のお米と水を入れたお茶碗を一緒に入れて白米モードでセットしてます(>ω<)
出来上がったらミキサーでドロドロにしてます!
-
marimi
ありがとうございます!
- 2月11日
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
ウチも炊飯器で作っています^_^
初めの頃は0.5合炊いて、その半分弱をブレンダーで潰すと1週間分位出来ますよ(^o^)
残りは私のお昼になっていました 笑
お鍋やレンジでも作ってみたのですが、炊飯器が一番簡単で美味しい気がします( ^ω^ )
-
marimi
詳しくありがとうございます!
0.5合のはんぶんが1週間分なんですね、参考になります^^- 2月11日
![yu-ki+](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-ki+
炊飯器のおかゆモードか楽でオススメです♡
最初は食べる量が少ないと思うのでお米30g〜40gくらいで作ってました!
上澄みがいっぱい出てくるので、ちょうどいいサラサラ加減になるよう捨てて調整してます。
お鍋の方が時間はかかりませんが、ずっと見張ってないといけないので赤ちゃんのお世話しながらだとちょっと大変でした💦
-
marimi
回答ありがとうございます^^
上澄みはそのままミキサーにかけずに捨てるんですね!最初は加減が難しそうですね~- 2月11日
marimi
早速ありがとうございます^^