
コメント

ももち
ご夫婦の負担なら、上から言ってしまっていいと思いますよ!
私も完全二世帯です。遠慮のない義妹には強めに出てます。
ももち
ご夫婦の負担なら、上から言ってしまっていいと思いますよ!
私も完全二世帯です。遠慮のない義妹には強めに出てます。
「夫婦」に関する質問
両親の還暦祝いをしたく、県外に住んでいる弟と相談中なのですが… お盆中は弟夫婦も帰ってきますが、私が義祖母の新盆のため夕方まで義実家に居なくてはならず、夜なら行けますが新盆の夜にお祝いするのも気持ち的にアレ…
夫婦でお金を貯金したい場合 使っている口座から貯金額をおろして もう一つの口座に入れて行った方がいいのでしょうか💦 使って引かれて残ったお金が貯金 って感じで貯めようと思ったのですが そうするとたまらなくて、、…
3歳児、何時に寝かせていますか? フルタイムの共働き夫婦です 帰宅後の夜しか息子と遊ぶ時間が取れないのもあり、夕食含めた寝仕度を20時半頃までに済ませて21時頃までを遊ぶ時間、21時~を就寝にしています フル…
家族・旦那人気の質問ランキング
Ogiiii-m
コメントありがとうございます😭同じような方がいるんだなと😭お子さんも同じ年齢で親近感が😭
昨年までは義両親の生計だったため…それが抜けてないのかなとと思ってて💦
はじめてのママリさんも色々大変ですか?💦
家が欲しいと実家を出て私たちが入ったのに、これだけいるのは…私たちが入った意味がないのかなと思ってしまいます。
なんなら、こっちに住んでもらって出ても良いと思ってしまいます。。。
ももち
ほんと同じですね〜😊
確かにそれは抜けてないかもですね💦
うちは義母が無神経意地悪でとんでも人間なので、絶縁してます。心身共にやられたので…
義妹も来てはものすごい騒音でこちらもストレスだったので、出入りを遠慮してもらってます。義母が行くという形をとってます。
ほんと住んでもらって出て行く形が一番幸せですよね。
それは難しいですか?
Ogiiii-m
無神経意地悪…心身共にとまでになると本当大変ですよね💦
話を聞いているだけで涙出そうです。
我が家は義父母との関係は良好な方だとは思います。
ただ…義妹は何というか自分勝手というか。子どもが幼稚園の頃から平日ガンガン休ませていて。小学校の今でも同じです。大丈夫なの?と、聞いてしまうくらいで。
夏休み中にお泊まりが続いたら、毎日泊まってるならこっちに住んだ方が早くない?!笑と。言ってみようかなと思ってます💦
二世帯のローンがあるので、私たち夫婦か義理妹家族が入らないとなんです。