コメント
ももち
ご夫婦の負担なら、上から言ってしまっていいと思いますよ!
私も完全二世帯です。遠慮のない義妹には強めに出てます。
ももち
ご夫婦の負担なら、上から言ってしまっていいと思いますよ!
私も完全二世帯です。遠慮のない義妹には強めに出てます。
「夫婦」に関する質問
本日旦那と娘と3人でお風呂に入ったのですが 娘(1ヶ月と2週間ほど)の首に巻く浮き輪を買ったので つけて入浴…が 入る前に大泣きをして不安だったけどお湯に入った瞬間落ち着いて安心してました そして浮き輪をつけたすぐ…
1歳半健診夫婦で来ているのは迷惑ですか? 私が身体障害者なので(見た目では分かりません) 子供を抱っこして、荷物を持つことが出来ません そのため夫に付き添いしてもらってますが 夫婦で来ている人が全くいないので…
夫の家事育児、一般的にみてやってくれてるほうですよね? 本人は「そんなことないよ、普通だよ。世の中のパパはみんなこれくらいやってるよー!」と言うのですが😂 例えば今日の夫の一日なのですが、 上の子を保育園に送…
家族・旦那人気の質問ランキング
Ogiiii-m
コメントありがとうございます😭同じような方がいるんだなと😭お子さんも同じ年齢で親近感が😭
昨年までは義両親の生計だったため…それが抜けてないのかなとと思ってて💦
はじめてのママリさんも色々大変ですか?💦
家が欲しいと実家を出て私たちが入ったのに、これだけいるのは…私たちが入った意味がないのかなと思ってしまいます。
なんなら、こっちに住んでもらって出ても良いと思ってしまいます。。。
ももち
ほんと同じですね〜😊
確かにそれは抜けてないかもですね💦
うちは義母が無神経意地悪でとんでも人間なので、絶縁してます。心身共にやられたので…
義妹も来てはものすごい騒音でこちらもストレスだったので、出入りを遠慮してもらってます。義母が行くという形をとってます。
ほんと住んでもらって出て行く形が一番幸せですよね。
それは難しいですか?
Ogiiii-m
無神経意地悪…心身共にとまでになると本当大変ですよね💦
話を聞いているだけで涙出そうです。
我が家は義父母との関係は良好な方だとは思います。
ただ…義妹は何というか自分勝手というか。子どもが幼稚園の頃から平日ガンガン休ませていて。小学校の今でも同じです。大丈夫なの?と、聞いてしまうくらいで。
夏休み中にお泊まりが続いたら、毎日泊まってるならこっちに住んだ方が早くない?!笑と。言ってみようかなと思ってます💦
二世帯のローンがあるので、私たち夫婦か義理妹家族が入らないとなんです。