※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🌸
子育て・グッズ

娘が哺乳瓶を嫌がる理由や対処法について相談したいです。夜中の再入眠に困っています。

哺乳瓶拒否?について

生後7ヶ月の娘をほぼ完母で育てており、寝る前もしくは夜中はに1日一回はミルクを飲んでいます。

ここ数日、寝る前も夜中のミルクも哺乳瓶が口に入ると咥えようとせずギャン泣きしたり、飲んでも50mくらいでやめたりします。
離乳食も量を食べないし、今後何かの時に困るなあ、くらいの感覚ではあるのですが、こんな風に突然嫌がることってあるあるなんですかね🥹
そうなると夜中の再入眠をミルクでしているママさんはどうされているのでしょう?ストローでは無理なので、スパウトとか使ってるのですかね?

あと娘の状況で一番疑問なのが、ミルクを作っている段階で哺乳瓶を見てちょうだいちょうだいとバタバタしたり、鼻でフンフン催促してくるのにいざ渡すと飲まないことです(笑)

不思議に思ったので質問させていただきました!

コメント

うりぼう

こんにちは😊

娘もほぼ母乳で夜間ミルクを1回足してましたが、2ヶ月から哺乳瓶拒否になりました😓

哺乳瓶の口やミルクの種類、温度をかえたりしましたが一切飲まなかったので夜間も母乳にしました。

知人のお子さんは5ヶ月くらいからコップだと飲んでくれたみたいです!

ちなみに息子は生後0ヶ月で哺乳瓶拒否です…個性ですかね👶🏻急にくるので不思議だし困りますよね😓

  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸


    色々教えてくださりありがとうございます😊
    個性ですかね💦😭
    たくさん試してもダメだったら辛いですね😱
    なかなかコップで飲ませるのも労力入りそうですよね💦💦

    自分が楽したいためにミルク足してるところもあるので、もうすぐ8ヶ月になるしミルクに頼らずでもいいか、と思ってきました🥺

    • 8月3日
  • うりぼう

    うりぼう


    コップは夜中に飲ませるのはハードル高いですよね😂溢れちゃいそうです…

    8ヶ月となると夜中のミルクがマストなわけではないと思うので、おっぱい咥えるだけとかで満足して寝てくれるといいですが😂

    試行錯誤ですよね。何かいい方法が見つかりますように🙏

    • 8月4日