
妊娠7週目からの悪阻で休職し、明日からの仕事復帰に不安。病院の匂いや治療時間への不安があります。
エールをください😭
妊娠7週目から重症悪阻で休職していましたが、明日から仕事復帰予定です。
今も船酔い状態で匂いに敏感で「うっ…」となることもあるけど、耐えることが出来て吐かなくなったし、少しずつご飯も作れるようになってきました。
現状の症状だと重症悪阻ではないし…、耐えていればなんとかなるだろう、といった感じです。
職場が病院の為、病院独特の匂いとか排泄物の匂いとか、その他諸々…、不安で仕方がないです😢
リハビリ職なので、患者1人ずつ40分〜60分の治療時間も耐えられるのか、途中で気持ち悪くなったらどうしよう…😭とか、ネガティブな考えばかりです。。。はあ〜…。。。
- ままり(1歳3ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

COCORO
無理しないがよいと思います😢頑張ってより
心配です!!
身体を一番に考えて欲しいです

Mii
私も8週からずっとおやすみしてます😣
悪阻も個人差あるので、無理せず、ダメそうだったらおやすみさせてもらった方が良いと思いますよ!
赤ちゃんとご自身を優先して、お大事にしてください🤰🏻
-
ままり
ありがとうございます😭✨
1人目は11週、2人目は14週には仕事復帰できてたのですが、3人目は悪阻がズルズル続いてて1番しんどかったので体力も落ちてて…😢
1回復帰してみてダメだったらお休みもらおう、という気持ちでお仕事行ってきます!- 8月2日

はる🌼
元PTです!わたしも娘妊娠時は悪阻で休職してました!吐くの我慢できるけど、めちゃくちゃ気持ち悪い状態で、ご飯もあんまり食べられない状態で復帰しましたが、私は患者さんとたわいもない話して気が紛れました😊もちろん配膳や消毒やオムツの匂いがほんと無理な時もありましたが💦体無理せず、つわりがひどくなるようならまた休めばいいやくらいで復帰したらいいと思います😊🌷
-
ままり
ありがとうございます😭✨
私もPTです!✨
周りのリハスタッフは妊娠初期に休む方が少なくて、私一人だけいつも悪阻で休んでしまって申し訳なくて…、休んでても「はあ〜…」と罪悪感を感じてしまったりしてます😢
今回、症状としては匂い悪阻がまだまだ残っている状態なので、無理せず体調をみつつ復帰してみます😭
まずは木、金、土の3連勤頑張ってきます!!- 8月2日
ままり
ありがとうございます😭✨
仕事に責任は持ちつつ、無理せず頑張ります😣!