※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるまま
妊娠・出産

【初期のお腹の張りと茶オリについての心配】現在胎児の大きさからまだ9…

【初期のお腹の張りと茶オリについての心配】

現在胎児の大きさからまだ9週に入ったばかりくらいらしいのですが(排卵日の遅れから予定日の決定は来週されます)、1日中お腹の張りと鈍痛があったり、茶オリが出たりで本日産婦人科を受診してきました。
内診してもらうと、子宮内に出血したあとがあり、赤ちゃんは元気で大丈夫そうだけど初期から飲める張り止めを出しておくから1日2日は安静にと言われました。

上2人の時に切迫早産を経験しているのですがどちらも妊娠後期だったので、こんなに初期にお腹が張ってて大丈夫なのかと心配になりました。
気にしすぎも良くないと分かっているのですが、前回の妊娠の時8週で稽留流産しているので、余計に神経質になってしまいます。

また、もう9週なので母子手帳ももらえるかなと思っていたら、来週経過を見てから予定日を決めて それから母子手帳もらうようにしましょうと言われ、そんなに慎重になるほどあまり経過が良くないのかな?と思ってしまったり、、、
上2人の時は8週目には母子手帳をもらえていたので、なんだか色々と違って心配です。

妊娠初期のお腹の張りや茶おりは、よくあることなのでしょうか?😭

コメント