

ままま
1ヶ月検診の時に順調だからもう3時間おきに授乳しなくていいよ〜と言われたその日から一晩中寝るようになりました!
話聞いてたんかな?と思うぐらいでビックリでした(笑)

はじめてのママリ🔰
5ヶ月くらいから寝れるようになりました!が、最近夜泣きが始まり泣き止まないときは授乳してるので逆戻りです〜

退会ユーザー
ミルクの量は忘れましたが、上の子は生後3ヶ月くらいから通しで寝てました!
けど下の子は1歳で断乳するまでは通しで寝たことなかったです💦

ままりり
上の子は10ヶ月で頑張って夜間断乳してから寝るようになりました💦2、3日は泣いても抱っこしたりお茶飲ませたりして🥲
下の子は1歳すぎてもまだまだ夜中泣くので、今週夜間断乳の予定です💦早く寝てくれるようになってほしい😭

なあちゃん
2ヶ月になってから夜間授乳なしで
夜通し寝るようになりました😊
それから今、1歳ですが続いてます!

はじめてのママリ🔰
220〜240×5飲みますがまだ夜1回起きます👶🏻🍼

はじめてのママリ🔰
うちの子は1.5ヶ月くらいからです♫おそらく、スリーパー着せてたので、余計によく寝てくれたのだとは思いますが
(笑)
混合だったのですが、トータル100mlくらいかと😊

はじめてのママリ🔰
ミルク量関係なく、離乳食が始まってしばらくしてからでした。
周りの子も離乳食始まってから一晩中寝るようになった子多かったです。

たぬき
生後3週目の時に母乳のみで夜間起こさないと4時間寝てる子で、1ヶ月健診の後からは5-6時間寝てました! 8時間以上確実に寝るようになったのは2ヶ月くらいからでした! 20時に寝かせて4時に起きて…が1ヶ月から2ヶ月位のリズムで、20時に寝かせて8時まで寝るようになったのは3ヶ月くらいからです!
コメント