※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の娘が冷たいミルクやフルーツが苦手で、アイスも嫌い。いつから冷たいものが食べられるようになるか気にしています。

冷たいミルクやフルーツが嫌いな子…
1歳半の娘は、飲み物から食べ物から、冷たいものが苦手です。常温や、あっためないと食べないのですが、皆さんのお子さんはいつから冷たいものが食べれるようになりましたか?アイスなども嫌いでべーっと吐き出してしまいます。

コメント

まひろ

息子も2歳前半ぐらいまで冷たいもの苦手でした🥹💦
冷たすぎるものに関しては、1歳の時はイヤイヤして食べず飲まず、1歳後半からは冷たいのにあちゅい!と言ってたり🫠
ようやく食べるようになったのは2歳後半からでしたね💦それでもかき氷とか冷たい素麺とか冷たい麦茶嫌がるため、麦茶に関してはペットボトルの麦茶買っておいて常温に置いてたものをあげてました💦残りは冷蔵庫に入れといて、またあげる時にお湯を少し足してぬるくしてあげてました💦

アイスも2歳後半から少しずつ食べるようになり、3歳半ばになってようやくかき氷が食べられるようになりました😭✨

  • ママリ

    ママリ

    なるほど〜!3歳なかばでアイスがいけるようになったんですね!ありがとうございます😭
    目安のひとつになりました!
    しばらく、安心してあったかいものをあげたいと思います~!

    • 8月2日