※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の子供が離乳食を食べなくなり、悩んでいます。どうすれば食べてくれるようになるでしょうか?

生後7ヶ月の子供がいます。
5ヶ月になってから離乳食を始め、しっかり最初は食べてくれてましたが最近パタリと食べなくなりました。BFも試しましたが食べません。思い切って5日間くらい離乳食やめてみても口を開けてくれようともしなくなりました。どうしたらいいかわからず、全然進まないし、悩んでいます。こうしたら食べてくれるようになったよ〜とかあればアドバイスください。

コメント

💐

同じ月齢ですね😌
中期に入って食感が変わって食べなくなったのでしょうか?
それならまだしばらくドロドロに戻してみるとかですかね?💦
ハイチェアであげていますか?足がつく椅子に変えたらよく食べるようになったとは聞きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに少し歯茎で噛めるように荒めにブレンダーかけたりしました!ドロドロに戻してみます🥲
    今ハイチェアどれにしようか悩んでて、バンボでまだあげてます💧早く買わないとですね

    • 8月2日
R

うちも全く同じ状況です😂🙌
仲間がいた!笑

この間までは大きい口を開けてぱくぱく食べてくれてたけど最近はダメで悩んでました。
食べたくない気分の時もあるよね〜って思いながら毎日離乳食片付けてます🥹食べてくれなくて悲しいけど、またぱくぱく食べてくれるって信じて、頑張ってご飯作り続けます😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方がいて心強いです〜🥲
    私も、食べない日もあるよね〜と思って焦らないようにしていますが、それにしても毎日毎日全然食べないなぁと思ってます😅

    • 8月2日
はくまい

私も同じです!
最初から全く食べないし完食したためしがありません。
多分全部で大さじ1ぐらいですかね。
まだ2回食も始めてないですしアレルギーチェック品数も全然進めれてないです😭
もう諦めです、いずれ食べるだろうといった感じです。
でも動けるようになってきて太ももが締まってきたので足りてるのかなと心配な所です。

小児科の先生に相談しましたがそんな子も多いよーとあまり強制的にならんようにとだけ伝えてられました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も2回食も当然始めれてないです🥲6ヶ月検診で、卵そろそろ食べてみてねと言われましたが、まだ他のも食べれてないのになあと思って、まだ怖くて食べさせれてません。諦めますよね🤦🏼‍♀️すごいわかります。

    • 8月2日
もろもろもろん

同じかたがいて心強いです😢
うちはお粥を食べさせてると泣くし、ブーって吐いたりもします。
どろどろが嫌かなと思って粒を荒くしたり、それで食べるようになったと思ったら、急に怒りだしたり。
そんなときはスプーンの背で潰しています。

あと、娘はヨーグルトが好きなので、なんでもかんでもヨーグルトを混ぜて口に運んでいます😗
これでいいのかはわからないけど、いつかなんでも食べてくれることを祈って😚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    好きなものが分かれば混ぜたりして食べさせてもいいですよね!😌
    私はヨーグルトも全然ダメで、何が好きか分からないので全く食べません😅

    • 8月2日
りーちゃんママ

我が家は甘いバナナやかぼちゃ、とうもろこしなどからあげると口を開けてくれやすくなったり、褒められると食べようとしたりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナとかからあげても、オエって嗚咽するんですよね🥲
    少しでも食べるとオーバーにすごーい!食べたねー!って言うようにしてるんですけど、それも続かず口開けずでダメでした🥲

    • 8月2日
じろ🔰

同じく私の娘もです🥲
おかゆは大好きみたいで口開けてパクパク食べてくれます。この間まで野菜もパクパク食べれるようになったと思いきやここ2日くらいでまた食べなくなってきました(笑)ぐざって下向いたり横向いたり手を口にやったり、、、ため息ばっかです毎日😞どうせ食べないから2回食目もやったりやなかったりバラバラです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさん同志がいて心強いです🥲私もどうせ食べないと思って2回食まだしてないです😅みんなそんなもんですよね!

    • 8月3日
あち

全く同じで検索してたどりつきました。
息子も5ヶ月で離乳食を始めてめちゃくちゃ食べる子だったのですが、急に口を開けなくなってわかっててもだんだんイライラしちゃって離乳食のものを見るのがストレスになったので私も一回ストップしようとストックも全部捨てました😭
ちょうど実家に帰ったタイミングで自分のご飯のそうめんやきゅうりなど塩気のないものを何気なく手指であげたらちょこっとは食べてくれて驚きました。
もうちょこっとずつでいいかとまた少し作り始めたところです。食べムラがすごいですが、最近は抱っこであげたら少し食べたり(腕が死にそうです)してます。
瓶シリーズの高級な方のリンゴや白ブドウとももは気まぐれに食べてくれるのでいろんなものに混ぜまくってます!
あと、ミルクも入れまくってます!パン粥やじゃがいもシチュー風、バナナミルク等
本当に進まなくなると悩みますよね😭