
コメント

ひみ
2人離乳食終わりましたが、夫は関与してないので、離乳食については何も知らないです
他の部分で手伝ってくれてたし、いろいろ口出されるのも面倒なので、私は楽でした😂

スノ
今も何も知らないです😂
何食べてるのかとかも知らないです笑
一応アレルギーは今のところないので、それだけは伝えたの覚えてるみたいです🥹
基本離乳食関しては旦那はノータッチなので、私の好きに必要なものを揃えて食べさせてをしてるので口出しされない分楽ではあります😂
-
はじめてのママリ
自分の好きなように進められるのはいいですよね😂
ありがとうございました。- 5月4日

はじめてのママリ🔰
解ります!
始まってからも、離乳食の時間を考えずお出掛け時間を設定する旦那にイライラ💢
今は私が仕事復帰、旦那が育休になり、ようやく色々やってくれるようになりましたが、今から思うと、せめて食べさせるのだけでも最初からお願いしておけばよかってなぁーと思います。
-
はじめてのママリ
共感していただけて嬉しいです🥹
なんかもっと率先して動いて欲しいけど、そんなこと期待したって意味無いですよね、、
食べさせる所やらせてみます!
ありがとうございました。- 5月4日

はじめてのママリ
私も料理苦手で旦那がなーんにも考えないので、休みの日にあげるの手伝ってって言って手伝わせました😁!
すると、りんごとか少し味があるものにまだ慣れて無くて子供がちょっと不味そうな顔しただけで、もうやめたほうがいいんじゃない?かわいそうまだあげるの?
とか言ってきて余計ムカついてしまいました🤣
参考までにwww
-
はじめてのママリ
わー!なんかうちの旦那もそう言いそうな未来が見えますー!笑
なんで後先何も考えずそういうこと言うんですかねーー😂
なんとか。。がんばってみます。笑笑- 5月5日

はじめてのママリ🔰
うちの人は、料理が全く出来ないので、離乳食のことを話しても頭がパンクするので、理解は難しそうでした😅 それ以外のことを積極的にやってくれたら良いかなと思います
また、私自身も離乳食やろうと意気込んだけど、正直超面倒だったので、全食1歳になるまでベビーフードに頼りました😓それでも元気に育ってますよ〜
2人とも出来ないなら、思い切ってやらない!命に関わることでなければ、全然アリと思います✌️
-
はじめてのママリ
たしかにベビーフードに頼るのでも全然いいですよね!
なんだかしっかりと自分が手作りで頑張らないとと意気込みすぎてたかもしれません。。ありがとうございました🙏- 5月5日
はじめてのママリ
自分だけでやるのも口出しされなくてイイかもですね。。笑
ありがとうございました。