
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら気にせずに食べさせます。
加熱殺菌されるので。

はじめてのママリ🔰
エクアドルなら大丈夫かなーと思って食べさせます👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 3時間前

あーる
離乳食であげる食材で産地気にした事ないです😵💫
やはり気にするべきなんですかね😖
-
はじめてのママリ🔰
一応子どもが食べるものは気にしていて中国産は避けています😓
気にするかしないかは、人それぞれだと思うので気にしなくても全然いいと思います!- 3時間前

かろ🔰
自然派スーパーの惣菜部門で働いており、4-5人のチームでですが、商品開発もしていたことがあります。
そのブロッコリーがイオンとかクラシモアとか大手の冷凍品なら使いますね。大手は信じられないくらい、品質管理に厳しいです。自社内のチェックが本当に厳しすぎます...
(イオンのスーパーで食中毒とか、あれだけ店舗あるのに聞いたことないですよね)
業務スーパーとかラムーとかのなら、使いません。業務スーパーはちょくちょく実は日本で規制されてる物質入ったもの売っちゃってましたなんてニュース、年に1回くらいは見ますよね。
まあ、業務スーパーも公表してるだけマシですがね。
(私の過去の勤務先は、社内基準で使用したらダメなものが5年間もずっと入ってた事実を公表しなかったり、店舗の掲示板にかなり小さく張り出すだけだったり、隠蔽体質でした)
-
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます!
ドンキで買ったのですが、どうですかね?- 3時間前
-
かろ🔰
ドンキのスーパーはドンキ本体が運営しているわけじゃなくて、地元企業が運営してることがほとんどです。
なので、ごめんなさい、わからないです💦- 3時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!