※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が飽きてしまい食べてくれない子どもについて、食に興味がないのか、どうしたらいいか悩んでいます。

離乳食、すぐ飽きてしまい食べてくれなくなります。
月齢の目安量とか程遠いです。
最初の何口かはモグモグ食べてるので、味が気に入らないとかではないかなとは思うのですが、普段からよく動く子でとにかく座ってる最中もキョロキョロしたり落ち着きがなく。
根本的に食に興味がないんですかね?(´ー`)
もう離乳食も後期に入りましたので沢山食べてもらって徐々に断乳とかも視野に入れていきたいのですが、食に興味がなさそうで食べていてもすぐ飽きてモグモグしてくれなくなるような子はどうしたらよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもすぐ飽きてほんとに食べないんですけど
スプーン握らせて
それも飽きてきたら
こんどはフォークも渡して
それも飽きたら空いたお皿渡したり
それもダメなら何か掴み食べ出来る物渡して
それを口に入れようとした瞬間にご飯を口に入れる、みたいな感じで騙し騙しで食べさせてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!!

    • 8月3日