※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

旦那の親戚関係の出産祝いが5000円で、義母からそれぞれ3000円で内祝い…

旦那の親戚関係の出産祝いが5000円で、
義母からそれぞれ3000円で内祝いしてね。と
言われました😓もらえるだけありがたいですが😓

5000円ってどうなんでしょう😓

コメント

なああああああぽよ

親戚ならそれくらいじゃないですかね??

coco

内祝いこちらが決めたいですよね(笑)
5000円もらって3000円😇😇

はじめてのママリ

5000円は親戚なら相場かなと思うのでいいとして、3000円で内祝いしてねが気持ち悪すぎて無理です😂
内祝い渡しますけど、それってこっちの気持ちというかそっちが決めることではなくない?って感じです😂

deleted user

お金無いなかで捻出してくれたのかもしれませんし5000円はいいと思いますが、内祝いに3000円は出しすぎだと思います😰
その額で内祝い強要してくるとか…そのままお祝い突き返したくなりますね😂内祝いありきのお祝いとかむしろ迷惑です😂

deleted user

1万以下は頂いたことないです…。内祝いも要らない!絶対要らない!と言われるので気持ち程度のお菓子をお渡ししてます💦
5000円に対して3000円は…💦

はじめてのママリ🔰

お祝い5000円は良いとして内祝い3000円はちょっと🙃
義母の見栄なんですかね?
5000円のお祝いを送って3000円の内祝いが返ってきたら私なら逆に気を遣いますが😂

ママリ

1万円以下はもらったことないです💦内祝い多くても半返しくらいだと思います🤣

3時のリコピン

ウチに直接届いたお祝いは私が内祝い返しますが、義実家に届いた(義母が預かった)お祝いは全て義母に内祝いやってもらいます。
直接私達夫婦に届かないということは義実家の関係者や親戚で、ほとんどが会ったことがない人やウチの住所を知らない人なので…
預かったってことは私達もその方の住所を知らないので送れないし。
義母にお祝い金の中から義母の好きな物を内祝いで返してもらって、残ったお金も要りませんって言ってますがわざわざ持ってきてくれます。
お礼に一緒に食事に行って使います。

お店をやっていて常連さんとかいるのでたぶん「孫が産まれたのよ〜」と写真見せまくっていて、常連さんからお祝いとかもらってます。
私達夫婦はその常連さん知らないしって感じです…
ティッシュに包まれたお祝いとか…