※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

福岡市のおむつ定期便のスタンプは、子供プラザを利用してからでもらえますか?予防接種や診察のついでにもらえるのは4ヶ月と10ヶ月検診の時だけ?利用しないとダメですか?

福岡市のおむつ定期便のスタンプもらえる対象施設で
小児科も入ってますが、
予防接種や診察のついでに貰うことって
できるんですかね?

4ヶ月、10ヶ月検診の時のみなんでしょうか?

また、子供プラザは利用してからしか
スタンプ貰えないんでしょうか?
今度上の子の3歳児検診があるので
そのついでにスタンプだけ貰いたいんですが
きちんと利用しないとダメなんですかね💦

どっちかだけでもわかる方いますか?

コメント

☺︎

保育園がスタンプ対象施設で、上の子が保育園に通ってます!(上の子はオムツ定期便の対象外です)
下の子は毎日保育園の送り迎えにつれて行ってます。

園長と話してて、
虐待してないのが確認できるとか相談できる環境があるから〜みたいな感じで、お兄ちゃんの送り迎えの時にバーコード読み取っていいですよ〜と言ってもらえました!

昨日の時点では、うちが通ってる保育園にはまだバーコードが届いてないようでしたが…

その感じなら、対象の子を付き添いで連れてったついでに小児科でももらえそうですよね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園で付き添いで貰えたら良いですね✨
    うちは上の子の幼稚園だから対象施設じゃないんですが、予防接種あるからついでに貰えると助かるのになーと思ってました😫

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

今日、小児科に行きましたが受付のあたりにおむつ定期便のQRコード普通に置いてありました。
特に許可なく撮ってよさそうでした。
なので、うちの近くの小児科では診察や予防接種のときでもスタンプもらえそうでしたよ!