※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

県西でご出産された方いらっしゃいますか?急遽県西での出産予定になりました。雰囲気や必要な物など知りたいです。

県西でご出産された方いらっしゃいますか?
急遽県西での出産予定になりました。雰囲気や必要な物など知りたいです。

コメント

ゆめ

収納場所が少し小さい気がしたので荷物はすぐに取り出せるように準備した方が良いですよ。あとは延長コードと産院ではくスリッパは必須です!潔癖症であればお風呂の時にはけるビーチサンダル🩴等持っていたった方がいいと思います!ご飯が総合病院なのもあってあまり味のしないご飯が出てきたりするのでふりかけを持って行ってました!
看護師さんは優しい方がほとんどですが結構なくらいケチな人がいててその方にあたると母乳が出なくなっても中々ミルクをくれない方がいるのでゴリ押ししてミルク貰うのが良いと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    夜は新生児預かってもらえたりしますか?
    お部屋は4人部屋でしたか?

    • 8月5日
  • ゆめ

    ゆめ

    出産日一日目は預かって貰えます!母子ともに何も問題なければ2日目から母子同室ですが、母がしんどければ看護師にお願いしたら預かって貰えますよ☺️
    集団部屋は4人部屋です!集団部屋だと仕方ないですが、周りの方のいびきや赤ちゃんの鳴き声で結構寝不足になりました💦

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    不安いっぱいなのでこうやってお返事いただけて嬉しいです!

    • 8月6日
  • ゆめ

    ゆめ

    初めての出産は不安で溜まりませんよね😖私も分からないことまみれで私の時は立ち会いも面会も❌だったので余計に話す相手も居なけりゃ不安まみれでしたが、何とか出産から入院は乗り切れたので頑張ってください💪私にわかることであればまたここで聞いてください!!お互い頑張りましょう😊

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    また質問すみません。
    入院に必要な物はオリエンテーションしてもらえましたか?☺️

    • 8月13日
  • ゆめ

    ゆめ

    全然大丈夫ですよ‼️
    病院で「こんにちは、赤ちゃん  両親学級テキスト」という入院に必要なものや育児の仕方等書いている冊子を貰ったのでそこの中に書いてありました!!その冊子は入院中に助産師の方と読み合わせでいるので妊婦さんは全員貰えると思いますよ😊

    • 8月13日
  • ゆめ

    ゆめ

    ちなみに、普通分娩の場合産院から産褥パットM.L2袋ずつ、おしりふき、おむつ、清浄綿2袋、産後直後パンツ1枚、産褥ショーツ、お産着、モニターベルト、お臍箱は貰えます!!

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    • 8月13日
ikumi

授乳クッションの貸出が無いので、かさばりますがあった方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!急に総合病院になったのでドキドキしています

    • 8月5日