※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チョコパフェ
家族・旦那

別居して離婚調停です。9月に3回目ありますが、不成立にして裁判に以降…

別居して離婚調停です。

9月に3回目ありますが、不成立にして裁判に以降します。

離婚が成立し、親権で争ってますが弁護士さんが言うにはお子さんを監護してる私が親権は取れると聞いてます。

今は実家で親に生活費渡して生活してますが、ゆくゆくは息子と2人で生活して行きたいと考えてます。

前置きが長くなりましたが離婚した後旦那が追ってこないか怖いです。

ストーカー気質なのか執着心あるのか、かなりしつこくて、まだ3人で住んでる時私が、仕事中にも関わらず電話してきて出るまで鬼電で、取るとなんで出ないんよとかすぐ出ろよとかモラハラもあり、自己中でした。

元上司の話になりますが、同行して貰い商談中で3件契約をしてて、時間もかかり終わって帰ってる時に息子が見れないからか、早く帰ってこないだけで、キレて上司に謝りにこいだの、菓子折り持ってこいだの、お前のこと◯◯◯市内歩けなくしてやる、ボコボコにするぞなど脅迫してました。
毎日50件以上鬼電来てたそうで、私に相談されたので、申し訳ないですけど、謝ったら気が済むと思うので謝ったら終わるはずですと伝え、謝ってもらい終わりました。

私に対して息子の前でも暴力、暴言、金銭的DVもあったので警察も3回呼んでます。

住んでた市、地元の市役所でも、支援措置をして居場所は分からなくしてます。

引越してからも支援措置は継続しようと思ってます。

他に守って貰うには110当番しかないでしょうか?

似たような経験ある方お願いしますm(._.)m


批判やきつい言葉は今は控えて下さい…

コメント

SixTONES💎

私もモラハラ旦那と離婚しました。
うちも暴言や子供の前で手を上げられたり、同じく金銭的DVもされてました。

自分の身に危険を感じて、交番に行き、刑事さん入れて話もして貰いましたが、結局DVはされてました。
警察の方に相談行くのもありだと思います。
何かされたらすぐ110番して!と言われてましたし、色々聞かれて情報として警察の方は残してくれるのでいざ何かされた時に電話したら来てくれます。

  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    返信ありがとうございます。

    地元の警察署にも行き110当番したらすぐ来てくれる登録もしたんです。

    お互い連絡取ってないと、刑事さんにつたえると、旦那は携帯両機の支払いが出来なくて、強制解約になり、私は番号を変えた為です。

    登録も解除しますねとなり何かあったらいつでも110当番してくださいと言われてるので来たらします。

    離婚後も追ってきたり連絡は取ってますか?

    • 8月2日
  • SixTONES💎

    SixTONES💎

    そうなんですね!!
    私もそれ登録しましたー!

    離婚後はあたしの住んでる所は向こうに明かして無いので追って来たりはしてませんが、面会交流で子供たちとは会わせるので、場所までは送らないとなので、必然的に会わないとですね…

    • 8月2日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    そうなんですね。

    私はDV、モラハラなので面会交流向こうに言われたら拒否したいと思ってて…

    息子も会わないと言ってて

    • 8月2日
  • SixTONES💎

    SixTONES💎


    私もDVモラハラですよ😅
    でも会わせると約束してしまったので、会わせないとなんですよね…
    ただ、私はその場には参加しない方向でお願いしたくて…笑

    うちの長女も会いたくなーいと行ってますが、一回会って今後長女にどうするのか聞いてみようと思います😅

    • 8月2日
  • チョコパフェ

    チョコパフェ

    そうだったんですね。
    調停で終わりました?
    親権で揉めており、面会交流の請求ありそうです。
    執着心あるので仮に会わせたとして、連れ去られる可能性も高くて…
    なぜそう捉えるのかというと、別居してしばらくしてから元上司の方に旦那が〇〇〇君の住民票を元住んでた市に移すとかって言ってるけど大丈夫なの?と教えてくれたからです。
    逃げる前に市役所で別世帯の手続きをしてきたのでそれは出来ないと伝えました。

    お子さん3人ではなく、上のお姉ちゃんだけが面会交流してるんでしょうか?

    • 8月3日
  • SixTONES💎

    SixTONES💎

    うちは調停も何もせず話し合いをしました。第三者を多数入れて話し合いしました。

    連れ去られる恐怖はありますね。
    確かに世帯分離はしますもんね。

    3人会わせる予定です。
    うちもそんな事言いだしたら連れ去りとかも考えられますね。

    • 8月3日