
3回食に向けた授乳スケジュールについてアドバイスします。3回食になると12:30に離乳食を考えていますが、その間隔や授乳量についてアドバイスをお願いします。
3回食へ向けた授乳スケジュールについてアドバイスお願いします!
現在は概ね下のようなスケジュールです。3回食になったら12:30のタイミングで離乳食にしようと考えています。
完母ですが保育園入園を控えているため日中の授乳が減ると嬉しいのですが、3回食ではどれくらい授乳が必要になるのでしょうか?
また、もう少しここの間隔をあけたほうがいいよ!等あればアドバイスください!
05:00 授乳
08:00 離乳食①
09:00 授乳
12:30 授乳
16:00 授乳
18:00 離乳食②
20:00 授乳
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 2歳5ヶ月)
コメント

さくら
3回食の時は今まで授乳してた時間をそのまま離乳食に置き換えてました。
なのでこのスケジュールで行くと12時半離乳食ですかね🤔
9時の授乳は10時のがいいかなと思いました😃

すー
うちの子はミルクでしたが3回食になったとたん食後は全く飲まなくなりました。朝、昼、夜のご飯以外は15時頃に1回飲むだけでした。離乳食で量食べるようになっていたら自然と減るのかなと思います。12:30の授乳が昼食で離乳食に変わったとしたら朝食の後の9:00の授乳もなしで良いかなと思います。母乳とのことなのでお腹を満たすだけじゃないかもしれないので欲しがるかもしれないですが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
授乳1回だったんですね!自然に卒乳できれば理想なので離乳食の量見て授乳を減らしていければと思います。
おっしゃるとおり、おっぱいへの執着が不安要素です😅- 8月2日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
12時半を置き換える形ですね。
9時の授乳は朝寝前でついつい寝かしつけであげちゃうのですが、起きたあとにすることも考えてみます!
さくら
10時の授乳はおやつ感覚であげてました😊
沢山食べるなら日中は授乳なしでもいいと思いますよ🍀*゜
はじめてのママリ🔰
おやつ感覚であげるときって、みかん🍊さんはどういうふうに切り上げてましたか?
足りなくて怒りそうで😂