※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
も
産婦人科・小児科

耳鼻科を受診した方が良いでしょうか?喉の痰がらみの咳が2週間続き、風邪薬が効かない状況です。

日中はほとんど咳も鼻も出ないんですが、寝ると喉ゴロゴロして痰がらみの咳が出るのが2週間くらい続いてます。小児科でもらった風邪薬全然効いてる感じしないです。
これって耳鼻科行ったほうがいいやつでしょうか?
咳で起こされて私が寝不足です、、

コメント

ままり

うちもおんなじでもう2ヶ月ぐらいそんなです😭耳鼻科行っても大して変わらず‥なんなんでしょうね😭

  • も

    えええええ2ヶ月ですか😭???
    耳鼻科も行かれたんですね💦💦

    • 8月2日
はじめてのママ

私なら別の小児科行きますかね、、
小児科は抗生剤とか出さないタイプですか?
うちの子は風邪引くと咳と鼻が残ることが多く、二週間とか続くと大抵細菌で二次感染起こしているようで抗生剤でピタッと止まることが多いです。
あと咳や痰があるなら小児科でお胸の音も聞いてもらいたいかなとも思います。

  • も

    なるほどです!いつも行ってる小児科も、長引いたり細菌系の症状似てるって時はすぐ抗生剤出されるので、もう一回行ってみようかなと思います!咳だとそうですよね、胸の音も聞いてもらった方いいですよね。

    • 8月2日