※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
-かな-
ココロ・悩み

3歳児の癇癪について、感情の起伏が激しくなり、些細なことで大泣きしたり急に泣いたりする悩み。親としての適切な対応について相談したい。

3歳児の癇癪について。

1歳の頃から言葉がよく話せ、周りからも言葉の発達が早いからイヤイヤとか大変かもねーと言われた事もありました。

昔から感情の起伏が激しいなぁーとは思っていましたが、気持ちを肯定しながら寄り添ってきました。

しかし最近では、指の小さな傷ができてしまった事にさえ大泣き、絆創膏がないとダメだと叫び泣いたりするように。一度は貼りますがすぐ自分で剥がしてしまい、また火がついたように大泣き。


食事に関しても、ついさっきまでルンルンだったのに、いざ「出来たよー」と出すと火がついたように食べれないと急に泣くように…。

何か小さなきっかけがあると収拾がつかないほど大泣きをし、気分が何かに向くとさっきまではなんだったの?!って言うくらいにケロッとして大笑いし始める。

親として私はどう接してあげたら良いか分からず…。

主人は温和な人で、子供に言い聞かせる事をあまりしません。

こんな3歳児の時期あったよーと言うママさんや何かこんな関わり方したらいいよーってご意見あれば教えて頂けたらと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

まさにウチの娘です。3歳の娘が同じでもっとひどい感じです。
3ヶ月前に支援センターに相談し療育受けて発達検査待ちです。

3歳だとみんなこんなもんなんですかね🥲
カウンセリングではまだ脳が未発達で追いついてなく、感情をコントロール出来ないから癇癪してしまうって言われました。

  • -かな-

    -かな-

    ご回答ありがとうございます。
    凄まじいほどの感情の起伏に親がついていってあげられず…。3歳はこんな感じなのでしょうかね🥲

    相談するとそのような対応をしてくれるんですね😌カウンセリングとか私も受けてみようかなぁーとも思っていました。脳が未発達。確かにそれもあると思いますが親としては心配なくらいの癇癪。なんかスッキリしませんよね💦
    また何か良い関わり方とかありましたら是非教えて頂けたらと思います🥲
    お互いに子供に寄り添いながら頑張りましょう。

    • 8月1日
ママリ

うちも最近はしょっちゅうどーでもいい事で泣いたり、わめいたり人に命令したりします💦
私も同じように肯定する、とりあえず言いたい事は受け止めるようにはしてます!
でも何でもかんでも我儘は聞けないので出来ないことは〇〇楽しかったからしたかったんだね!また今度しようね!とかで流すようにしてます😂
本当色々面倒くさいですよね😂