※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Kk
子育て・グッズ

赤ちゃんをリビングでゴロンさせる時、ハイローチェアでいつも座らせるべき?それとも他の方法がある?赤ちゃんのベッドは寝室にある。

上の子が家にいて、新生児を迎える時、リビングなど日中は赤ちゃんはどうゴロンさせますか?


夏休み真っ只中に明日赤ちゃんが退院します(私は先に退院してます)

上の子2人居ます。
リビングで過ごす時、赤ちゃんはどこにゴロンすべきでしょうか。
ずっとずっとハイローチェアの上ですか?


ベビーベットは2階の寝室にあり、寝る時だけ使う感じです。

コメント

星

踏まれそうだったのでベビーベットに避難させてました!

はじめてのママリ🔰

うちは日中ほぼハイローチェアに乗せてます!
下に置いておくと上の子が踏んづけちゃうんで…💦
上の子が昼寝や夜寝た後などは座布団の上に乗せてます。

ちぎりぱん

うちも昼間はずっとハイローチェアです😥

ママリ

ベビーベッドに寝かせてました!
ハイローチェアも上の子がもたれたり体重かけたりして倒れたことがあったので、ベビーベッドが一番安全でした!

mama

電動ハイローチェアに寝転がらせてます👶🏻
私や旦那が目を離さずそばにいれる時は、お昼寝用の布団に寝転がらせたり抱っこして少し景色を変えたりしてます😊
すぐに上2人がかまいにきますが、そんな光景もヒヤッとしつつ可愛いです👦🏻👦🏻笑
我が家もベビーベット(そいねーる)は2階に寝るためだけに置いてあります🙂

ラティ

日中はソファの上かバウンサーに乗せてます☺️

Kk


回答ありがとうございます!

2番目が生まれた時は1階の個室が寝室だったんですが、
その後2階を寝室にしてしまい、ベビーベッドが遠くなり悩んでました😭

ベビーベットが理想ですが、日中はハイローチェアが活躍しそうですね💦
上の子がもたれかからないよう気をつけます!ありがとうございました😊