※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ꕤ
子育て・グッズ

痰が絡んだ咳や夜の頻回な咳で悩んでいます。熱はないが病院へ行くべきか悩んでいます。

痰が絡んだ咳
空咳
鼻が出てきました、、、
熱はなく機嫌もいいですがRSは熱出ない場合もあると聞きました
皆さんならどのタイミングで病院行きますか

寝てる間2〜3回咳をしてますがそのまま寝てます、、、
ただ夜頻回に起きることが増えてきました

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは保育園から受診してと言われたのと、咳が酷かったので病院行きました!
そこまで咳酷くない、保育園にも通ってないとかなら 自宅で見ててもいいと思います💧
1歳未満なので 重症化には気を付けてください💧

れお

夜起きるくらい咳をしてるなら連れていきます!
いままさに6ヶ月の娘が風邪ひいてて、夜中も咳と鼻水で起きてたので昨日小児科行きました!
咳鼻水止めのシロップ処方されて、少しマシになってます

  • ꕤ

    ありがとうございます😭

    夜中、咳や鼻水で起きることはないのですが数回してますでも寝てたりします。

    頻回に起きるのはうつ伏せになっちゃって起きちゃったり、モゾモゾ動いてて寝入るのに時間かかって起きてたり、いきなり泣いたり…

    • 8月1日
  • れお

    れお

    寝れてるなら急ぎ受診じゃなくても良いかもですね👀
    症状が続いているなら、小児科お盆休みの前に行っておくと安心かもしれません!

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

先月子どもがRSにかかりました。
咳が酷く寝ている間も咳をしていて、弾みに吐くこともあり😭

機嫌も良く、ミルクや離乳食も食べていましたが咳が気になり…💦
私は早めに受診しました!RSは長引くし、重症化も怖いので
気になる症状があればいってみてもいいのかな?と思います😊

  • ꕤ

    その際お熱はありましたか。?

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    熱はなかったです!!

    病院からは高熱が出たら、重症化の可能性もあるので再度受診して欲しい、と言われてました!

    うちの子は最初から最後まで熱は出ませんでした!

    • 8月1日