![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
他のパートさんは扶養内なんじゃないですか?
国民年金より厚生年金の方がずっと良いですよ✨
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
厚生年金の方が良いです。
税金が多くなる、
の意味があんまりよくわかりませんけど。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
給与から引かれるか、自分で支払うか、、、の違いの話ですか?
トータル金額は厚生年金の方が安いですけど。半分は会社が支払いですから。
それか、会社が半分負担しなきゃいけないって意味で会社の支払いが増えるって話をしてるんですかね?
-
退会ユーザー
そもそも、、、厚生年金に入る=社会保険に入るですが、、、
社会保険加入条件満たしていて社会保険に入るってことであってますか?- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
給与から引かれる額が大きいから手取りが減るって事だと思うんですけど、、おそらく!
加入条件等しっかり調べてないのですが、国民年金より、厚生年金の方が年金をもらえる額が2倍位違うと聞いて、入りたいと思ってました🙄- 8月1日
-
退会ユーザー
社会保険に入らないと厚生年金入れませんけど、、、😅厚生年金に入りたいから入れるってものじゃないですよ💦
- 8月1日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なぜ厚生年金をかけてほしいと思われたのかによりますけど、国民年金よりは厚生年金の方が将来もらえる年金は多少上がりますよね。
厚生年金かけるって社会保険に加入するってことですよね?そうなると、加入者が受けられる保障増えますしね。
ただ、社会保険って入りたいから入れるってものではないので、主さんが入りたいならそれ相応に働き方変えたりしないといけませんよ。
-
はじめてのママリ🔰
国民年金より、厚生年金の方が老後貰える年金が2倍位違うと聞いて入りたいと思ってました
それ相応の働き方とは、、?- 8月1日
-
ママリ
2倍まで変わるにはそこそこ稼がないとならないですよ😅
第一条件としては正社員の労働時間の3/4以上働くこと。
第一条件を満たせない場合、第二条件として、月8.8万円以上の賃金を得る・週20時間以上働くなど5つの条件をみたすこと。
です。- 8月1日
![ぴのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴのすけ
厚生年金加入=社会保険加入ですが、皆さんおっしゃるように社会保険は入りたいと言って入れるものではありません。
従業員数101人以上の会社ならば週20時間以上、月88,000円以上、従業員数100人以下ならば正社員の4分の3(週30時間)以上の所定労働時間が必要です。基本的に条件を満たすと必ず加入ですし、条件を満たさなければ加入できません。
また、厚生年金は払った額(=年収や期間)によって貰える額も変わるので、必ずしも国民年金の倍はもらえません。現状であれば、平均年収350万以上で38年間厚生年金を払い続ければ倍になります。
-
ぴのすけ
これまで社保に入っていないということは条件を満たしていないということかと思うので、加入するためには働き方を変える必要があります。
国民年金を自分で払っているということはいずれにせよ扶養には入れない事情がおありなのでしょうから、社会保険に入れるなら入った方が確実にいいと思います。- 8月1日
![ままりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりな
国民年金から厚生年金に変えるから引かれものが多くなるというわけではないです。
国民年金か厚生年金かは、そもそもの給与(働き方)が違いますから。
働く時間が短くて賃金が少なめ(扶養内)という人に国民年金(旦那さんの扶養の3号年金も含む)が多い。
働く時間が長くて扶養外れていると厚生年金というだけかと。
扶養は税扶養や社会保険の扶養の二種類ありますが、社会保険の扶養を外れて働いている人は、それなりにある程度の年収があるので必然的に引かれものが多い(所得税・住民税等)人が多くなります。
はじめてのママリ🔰
そうです、
私は扶養に入ってないんですが
パートでも厚生年金のがいいと聞いて安心しました