
コメント

退会ユーザー
ありますよ〜。
保育士、3・4歳児クラスです。
正にど真ん中、注意されてもケラケラ笑って教室内を走り回っています。
さすがに保育園であること、親ではないこともあるのである程度は話も聞いてくれますし、一瞬でもできたことを褒めて褒めて褒めて、ようやく落ち着いたりということはあります。
家となるとさらに上をいくと思います🥺
基本的には年齢とともに落ち着きます。
ちなみにうちの息子(2歳すぎ)もそんな感じです。笑
退会ユーザー
ありますよ〜。
保育士、3・4歳児クラスです。
正にど真ん中、注意されてもケラケラ笑って教室内を走り回っています。
さすがに保育園であること、親ではないこともあるのである程度は話も聞いてくれますし、一瞬でもできたことを褒めて褒めて褒めて、ようやく落ち着いたりということはあります。
家となるとさらに上をいくと思います🥺
基本的には年齢とともに落ち着きます。
ちなみにうちの息子(2歳すぎ)もそんな感じです。笑
「2歳」に関する質問
あと数日で3ヶ月になる子です。 そろそろ秋冬服を買おうと思うのですが、みなさんなら80サイズと90サイズどっちを買いますか?? 80サイズを買おうと思っていましたが、同時期に産んだ友だちは90サイズを買っておいて現在…
2歳の娘で、今日保育体験にいき手遊び歌などしました。 むすんでひらいてなどをしたのですが、普段から親が歌を歌ってあげたり手遊び歌などあまりしてこなかったなぁと反省をしました。 みなさん親が歌ってきかせたり、…
においを嗅ぐ子っていますか? 2歳になったばかりの子ですが、最近トミカや粘土、おもちゃなどを鼻につけてにおいを嗅ぎます。 元々発語が少ないのと言葉の理解が少ないのとで発達が気になっていました。 そのせいか、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いえやす
ありがとうございます。そんな風にあたたかく見守ってくださるなんて、、保育園の先生には頭があがりません。。
少し安心しました。もう少し様子をみていきたいです。