
コメント

もも
小児科関係なく、病院内に入る時は必ずマスクしていますし、病院からもマスク着用をお願いされます!

🕊
しないです💦
うちの子のかかりつけは大きい子でもマスクしてる子の方が少ないです!
-
R
そうなのですね
今日発熱と喉の痛みがあり、中耳炎が治ってない感じもあって耳鼻科に連れて行って、咳も鼻水もないし暑いのでマスクさせてなかったら、「熱あるんだからマスクさせないと」って先生に言われて、なんかモヤモヤして💦
小児科に行った時はマスク着用言われたこともないし、なんなら、「なんで小児科じゃなくてうちに来たの?」って言われて、さらにモヤモヤしました。- 8月1日

はなさお
病院どこもマスク着用お願いしますと書かれているので、耳鼻科、小児科、眼科私の脳神経外科も子どもマスクして連れて行ってます。
-
R
そうなんですね
ありがとうございます!- 8月1日

ユウ
地域にもよるんですかね?
病院はマスク着用なので、3歳以上の長女はつけてますよ😊次女のも用意してますが、本人の気分次第なので😅
あと、耳鼻科は発熱ダメになったところもあると思います💧うちのかかりつけの耳鼻科も発熱は隔離なので事前連絡必要で面倒です😅コロナ前はインフルとかの検査もしてくれたんですけどね💦
発熱を見なくなったところ、耳鼻科に関わらずですがうちの近隣何ヶ所かあります😅子供だけじゃなく大人ですら…でした😅
-
R
それはあるかもしれないです。
まだまだコロナの時の感じが続いてますね😭😭- 8月1日
-
ユウ
あくまでもインフルと同じ扱いで、断定できていない段階では最悪のケースも考えておかないと…が病院側の考えだと思います💦万が一感染症だったらそこから広まるかもですしね💦
確か病院や介護施設などはまだマスク着用のお願いが出てたはずです🧐免疫落ちてる人が多いですしね💦
飛沫感染は咳くしゃみだけじゃなく会話でも飛沫が飛ぶので、熱がある→なにかしらの細菌等の可能性ありだとマスクは致し方ない気もします💦- 8月1日
R
そうなんですね
ありがとうございます