※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お仕事

2人目の妊活中で就活悩んでいます。保育園に行かせたいけど、働き方が悩み。正社員、派遣、パートの選択肢があり、②が理想。採用時の妊活の有無や子供の年齢も考慮。

2人目の妊活中の就活、悩んでます🤔
正社員を退職し8月は有休消化です。

とりあえず保育園は行かせたいから何かしらは働くけど、2人目妊活中ということもあり働き方を悩んでます。今は32歳、子供はそろそろ3歳です。

①9〜17時残業なし正社員(育休取れるまで働く)
②9〜17時残業なしで期間決めて派遣とかで稼ぐ
③パートで扶養内月10万以下

すでに今年は税法上の扶養には入れないので
②で出産まで働くのが理想かなと思ってます。

そもそも妊活してるって言う必要あるか?
けど3歳の子供いるってなったら2人目は?って採用する方はどうしても考えますよね…

コメント

deleted user

私は①ですね🤔妊娠するかなんて分からないし、確実に戻れる場所あった方がとりあえずは保活など楽だと思うので。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    お返事がかなり遅くなり申し訳ありません🙇
    9〜17時で正社員探して2社選考進んでいますが残業なしにかなり難色示されており、週に何回なら18時まで残れる?と聞かれたりで、地方なので他に良い求人もなく行き詰まってます…

    今回仕事を辞めたきっかけが家庭とのバランスを取りたい(前職が営業で激務でした)なので、残業なしで働ける派遣に決めそうです…😢
    ありがとうございました!

    • 8月8日
deleted user

大手の正社員してます🙋‍♀️
うちは不妊治療は有給扱いなので普通に就業中にサクッと行けます。
完全在宅なので、授乳しながら仕事できるくらいです😅
ちなみにフルフレックスなので中抜けもオッケーですし福利厚生もめちゃくちゃ良いです。
そのような会社に就職出来ると良いと思います✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    お返事遅くなり申し訳ありません🙇
    福利厚生が良すぎて羨ましいです!!
    お返事するまでの期間で求人探したのですが地方住みで在宅、フレックス、時短などで正社員探しましたがなかなか見つからず…数少ない9-17時の正社員に申し込むも「残業できないのか〜」みたいな反応で、正社員で選考は進んでますがワーママ働きやすい環境かというと難しそうです😭

    残業なしで派遣で話が進みそうなので今回はそちらに決めると思います💦
    ありがとうございました!

    • 8月8日