※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みのりんご
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんを持つママが卒乳した後のおっぱいケアについて相談しています。乳首の周りが硬くなり痛みがあるとのことで、どのようにケアすればいいか不安に感じています。

10ヶ月メンズのママです!

現在三回食で、食欲もあり、日中は朝の離乳食後のおっぱい、寝る前にフォローアップを160飲んでいました。

2月の頭に旅行に行き、そこでなんとなーくおっぱい&ミルクなしにしてみたら、そのまままさかの卒乳!笑 感動的なラストの授乳とか無く、第一子の授乳ライフが幕を閉じました😂


今日、お風呂でおっぱいを搾ってるのを、じぃ〜っ👀と見ているので、試しにふざけて咥えるか抱っこしてみると、ニヤニヤ笑いながらプイッと拒否!笑 あー!ほんとに卒乳したんだなぁと、笑いとほんのり寂しさに襲われたわたしです😂


よし!これから気にせずカフェイン、香辛料とってやる!!笑



と、そんなわけで、いまは一日1回、お風呂で少しだけおっぱい搾ってる感じですが(胸を両手で包む感じで軽く搾ってます)、完母だった方は卒乳されてからおっぱいケアはどのようにされてましたか??


今日は乳首の周りが少し硬くなってちょっと痛みがあったので、こんなやり方でいいのかなぁ?と不安になりましたので質問させてもらいました☆

コメント

ゆうちゃんまま

うちもみんな完母でした💡1番下はまだおっぱいのんでますが

卒乳したら痛くない限りしぼらない方がいいですよ💡
しぼるとまた乳腺が発達しておっぱいができてしまうので💦
出来るだけ放置で、はって痛ければ出すしかないですが💦
そぉすると乳腺もとじておっぱいも出なくなります❗️私は3日で出なくなりました😅

授乳ライフお疲れ様でした✨
これから好きな物を飲んで、食べてください😊🍀