※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療病院でのタイミング法をしていたが、引っ越しで新しい病院への紹介状をもらった。急いでいるため、近くの産婦人科に行くべきか、保管すべきか悩んでいる。

紹介状について

約半年間不妊治療もできる病院でタイミング法をしていましたが、5月末に主人の転勤で引っ越しをしました。
県外になり通うことが難しいので、引っ越し先の不妊治療もしている病院への紹介状(急な転勤だったため、病院はまだ決まっていないということをお伝えしたら病院名は無しで書いてくれました)を書いて頂きました。

しかし、引っ越し先の病院は初診だと早くて8月末になってしまうので、万が一その間に授かることがあればご連絡下さいとのこと。
それまでは自己流で頑張ってみよう!という思いで予約は入れましたが、本日検査薬で陽性が出てくれました。

8月末まで待つのは少し不安なので、近くに産婦人科があるのでそちらに今度伺ってみる予定です。
順調に育ってくれたら不妊治療の病院に連絡を入れて、8月末の予約はキャンセルさせて頂き、近くの産婦人科に通いたいと思っております。

話しが長くなってしまいましたが、近くの産婦人科には引っ越し前に不妊治療の病院で書いて頂いた紹介状を持って行った方が良いでしょうか...
それとも、今後もし不妊治療をしたい!と思ったときまで保管しておいた方が良いのでしょうか...

同じような経験がありましたら教えて頂けると助かります!

コメント

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます☺️❣️
紹介状は今回の不妊治療に関するものなので次回にとっておいても意味ないかな?と思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    確かにそうですね^ ^
    来週初診の予約ができたので持っていこうと思います!

    • 8月1日
ぴぴ

念の為持っていくのがいいと思います。宛先は違うがここで見てもらいたいと伝えれば受付の人が処理してくれます!現在の不妊治療に関する紹介状なのであまり日が経つと持参しても意味がないです。必要な時はその都度書いてもらうのが良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    また必要になった場合は書いて頂けば良いんですね!頭が回りませんでした汗
    来週の初診時に持って行ってみようと思います^ ^

    • 8月1日