※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ
子育て・グッズ

上の子が英会話教室に行くのを嫌がっているため、どうするか悩んでいます。下の子は楽しんで通っています。英語を習わせたい気持ちと子供の気持ちを尊重したい気持ちが交錯しています。どうしたらいいか迷っています。

上の子の英会話をやめさせるかどうか悩んでいてアドバイスお願いします‼️
6月の終わり頃からペッピーキッズクラブで新しい教室が開講になり、子供達2人共通わせることにしました。
下の子は楽しんで通えてるみたいですが、上の子がすごく恥ずかしがり屋で毎回教室に行くと泣いて無理矢理お願いしてる感じです。幼稚園でも英語の時間があり、いつも幼稚園の先生の膝の上で受けてるみたいです。。
英語を習わせたいと言う思いと少しでも恥ずかしい気持ちが改善できればと思いペッピーに通わせることに決めました。
ペッピーに通う前にスマイルゼミの無料体験をしていたことがあって毎日自分から楽しんでやれていました。本人もやりたいと言っています。子供の気持ちを優先するべき…?ですかね?でも、恥ずかしがり屋をなんとかしたいし…どうするべきか悩んでいます。
料金的にペッピーとスマイルゼミ2つをやることは考えてないです。

コメント

ぽに

英語だけじゃなく、習い事全て、
やってから半年は続けてみても良いのかなぁ?と私は思っています!
場に慣れてからも、ずっと泣くとかなら本当に嫌かもしれないですし。

先入観だけで、泣いたらやらなくて済むと思う癖を、付けさせたくないってのもあります。

♡HRK♡

英語が嫌で泣いているのではないのですよね?
だったら、もう少し様子見ます。
慣れるまでに時間がかかる子もいますし、慣れたら楽しめるかもしれないので😊

英語が嫌で泣いているのであれば、休会出来るのなら休会するかやめちゃいます😅
イヤイヤしても身につかないと思っているので。