

ママリ
上の子、10ヶ月頃から離乳食後に
あげるのを忘れることが増え出し、
1歳0ヶ月〜には寝る前だけでした🙆♀️

3-613&7-113
長女は、7ヶ月くらいには飲まない・飲んでも遊び飲みだったので飲ませてません☺️助産師・栄養士に相談も、食後にご機嫌なら問題ない・離乳食で満腹な証拠・順調に離乳してる証拠と言われました。
なので、次女は離乳食の後の授乳してないです。長女の生活サイクルに合わせて、授乳感覚整えてました。

ママリ
8ヶ月頃には離乳食の後は自然となくなりました!
9ヶ月に入って3回食を初めて最初は量を少なくしてたので授乳してましたがそれも9ヶ月半頃にはなくなりました!
コメント