
保育園の夏祭りで人数制限あり。1家族4人まで。子供2人しかいないため問題なし。他の家族は抗議。園長も困惑。
保育園で夏祭りがあるんですが、人数制限があり、園児込の1つの家庭4人までです。
なので我が家は子供2人と私と旦那しか行けません
昨日送迎時に園長先生に1人の子供3人連れたママさんが「子供3人いてパパも行きたいんですけどダメなんですか」と抗議していました。
うちはたまたま2人しか子供がいないので良かったものの、同じ立場だったら私も相談しちゃうだろなぁと思いました。
ママひとりで子供3人連れていくのは大変だし、(全員小さかったです)子供はパパも一緒に行きたいだろうし..。
なんだか複雑な気持ちになりました。
園長先生も困った顔してました😓
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
決まりなので仕方ないと思います😥💦
私なら抗議しないです。
子供3人連れてくの大変なら1番下の子だけパパに預けるなど私ならしますね。
その人だけOKにしてしまったら他の人だって実母行きたいなどキリないかなと💦

はじめてのママリ🔰
大人2人まで、とかにしてほしいですね😢
子ども1人+両親+祖父or祖母アリになりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
もしくは祖父母無しで家族だけの参加とか...。- 8月1日

はじめてのママリ🔰
その人数制限の理由が分からないけど、子供が3人や4人いたらやっぱり困りますよね…。
私も抗議まではいかないけど、軽く聞いてしまうかもしれないですその状況😂
-
はじめてのママリ🔰
園が混雑してしまうからと言う理由らしいです。😣
- 8月1日
-
はじめてのママリ🔰
それは分かるけど、それなら保護者2人までにして祖父母とか無しでいいじゃん!ってなりますよね😭
- 8月1日

ミラクル
しょうがないんでしょうが、家族全員で参加できる人とそうでない人がいるのは可哀想。
子供多い方が損?というか嫌な思いしてるというか。
-
はじめてのママリ🔰
本当にそうですよね...。
園が小さいので人数制限をかけなければいけない理由もすごく分かりますが、子供の多い親からしたら納得行かないですよね。- 8月1日
はじめてのママリ🔰
子供3人や4人の方はきっと思っていること一緒だと思うんで我慢しかないですよね😢