※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳半の子供が哺乳瓶でしか寝ないことや睡眠について悩んでいます。寝る前のルーティンや睡眠時間に不安があり、哺乳瓶を卒業するタイミングも気になっています。どうしたらいいか迷っています。

もぉすぐ一歳半の子供のことで睡眠と哺乳瓶について質問です😭

起きている時はストローやコップで飲めるのですが、
寝る時は未だに哺乳瓶でミルクやお茶を飲まないと
寝てくれません。
遊びながら疲れて寝る事もしないし、
おもちゃで遊んでるなと思ったら1人で寝てたのか!とゆう事もなく。
疲れて寝る、とんとんだけで寝るとかもなく。

夜は新生児ぐらいの3時間のミルクの期間が終わってから
ずっと起きずに寝る子なのですが、
一歳ぐらいになってから朝寝、昼寝をどちらかすると
もぉ夜まで寝なくなります🥲🥲
睡眠は早い時で20時から朝の6時ぐらい
遅い時で0時から8時ぐらいまでとなるのですが
睡眠は足りてるのでしょうか。
哺乳瓶卒業はいつできるのでしょうか。
と、色々と心配で。

哺乳瓶で飲むのが寝る前のルーティンに今はなってるのかな?と思いつつ…🥲
今は無理に寝る前は変えないほうがいいんでしょうか😰
寝過ごすと、眠たかったはずなのにそのまま元気になり
ずっと遊んでいます。
どうすればいいのやら😫と不安でいっぱいです、
ご飯も食べるし,家でも汗かくまで遊ぶし、よく走るし、ずっと動いてるし、それなのに寝ないのはなぜ!!と
体も毎日大きくなって成長が目に見えてわかるのですが
息子よ睡眠は足りてるのかい?ってなります。

コメント

みかん🍊

どの道そろそろ哺乳瓶卒業しないといけないですね😌
うちもだいたい20時〜6時ですがお昼寝は2、3時間します。
睡眠は個人差がありますし、ぐずったりしてないようであればその子にとって適切な睡眠時間だと思います😊
ただ疲れすぎて寝れないっていうパターンもありますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!こんにちは!
    そうなんですよねもぉそろそろ哺乳瓶卒業の時期なので、どう卒業しようかと色々模索中です😭

    グッタリは全然していないので、
    この子は適切なのかな!と思っときます💡☝️
    最近なんで、寝てくれへんのやろ、寝ないと大きくならないのに😫😫とずっと考えててパンクしそうだったので、教えていただき気が楽になりました!ありがとございます🫶🏻

    • 8月1日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    あとは夕方、外で遊ぶ時は夜なかなか寝ないことが多いです😂(夕方は家でゆっくりした方がいいらしいです)

    泣くの覚悟で頑張るしかないですね😭もう理解もできてくる月齢ですし先延ばしにするとどんどん離れなくなっちゃうので🥺

    • 8月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夕方に行くと確かにもぉ寝るの!?って元気有り余りそうですね☝️確かに!!

    そうですよね、色々試行錯誤しながら頑張ってみます!ありがとございます👦🏻

    • 8月2日