※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シシャモ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きで悩んでいます。昨日から22時ごろになると泣き始め、お尻の痛みや眠気からくるのか不安です。病院でお薬をもらいましたが、原因は分からず黄昏泣きやコリックなど考えています。

昨日から22時近くになるとギャン泣きします
最初はオムツかぶれが痛いからだと思っていたのですが、昨日よりも腫れは治まっているのに同じくらいギャン泣きでした。

眠いからかなぁと思いまながらもいつものあやしかたをしても落ち着かず暗いところに行ったり歩いたりなるべく丸くなるように抱っこしたりで落ち着きました。昨日の前まえではお風呂に入って最後のミルクを飲んだら軽く眠気を誘ってあげるようにゆさゆさしてあげるとすんなり寝てたので少し心配です。今日は昨日の泣き方が激しかったので病院に行っておしりかぶれのお薬をもらいました!

これは世にいう黄昏泣き?コリックなるものなのか
やはりおしりが痛くて泣いているのかまだ分かりません…黄昏泣きは調べると夕方と書いてあるのでこれは夜泣きなんでしょうか…??新生児期は黄疸でよく寝てたし一昨日まではぐずりは少ない方だったので何が原因なのか…

コメント

はじめてのマリマリ

睡眠代行ではないですかね?😭
ちょうど4ヶ月ぐらいがなかなか寝れなくてギャン泣きしてました💦
こんな大きな声出るのかってぐらいに😨
5ヶ月ぐらいになったら落ち着くと思うのでもう少しの辛抱ですかね😭

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんって難しいですよね。

確かに黄昏泣きは夕方ですね💦
夕ご飯の支度を始めようと思った頃にお母さんが離れるの分かって泣くんですよね。
赤ちゃんって賢いです。

生後4ヶ月だともう睡眠のスケジュールは整ってますでしょうか?
だいたいいつも夜は何時頃に寝ていますか?
一回寝たのに22時になると泣いて起きるって事でしょうか?

  • シシャモ

    シシャモ


    基本10時〜12時の間で寝てます!お風呂が少し遅いと12時近くになっちゃうくらいです!

    時間を考えると眠たいから泣いてるのかなぁって思うんですけど、今までとは比にならない泣き方で…ヒクヒク息が乱れるくらい激しく泣いてます…
    寝ててギャン泣きではなく…元々起きてて泣いているので眠さもあるんだとは思います。ただ一昨日までは普通に揺れてあげればウトウト目をつぶって寝れてたので一昨日から感じ方が変わったのでしょうか…

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーんそれなら眠たくて泣いてる可能性の方が高いなぁと思いました💦
    赤ちゃんが起きていられる時間はご存知ですか?
    4ヶ月なら1時間半くらいだと思うので、それを超えてたり、大幅にもし超えてるならギャン泣きもあるのかなぁと💦
    うちの子は夜は基本7時に寝させてましたよ◎
    基本7時から朝5時まではぐっすりでした。
    お風呂と最後のミルクをもう少し早めて見てもいいのかなぁと💦勝手なアドバイスですみません😓

    • 7月31日
  • シシャモ

    シシャモ


    新生児期間が終わるあたりから夜の12時くらいに寝て6時くらいに起きるって感じで。少しづつ10時くらいにねて6時くらいに起きるみたいに睡眠時間は伸びてきているのですが、18時とか20時に飲ませたミルクや母乳だと朝までぐっすりとは上手くいかなくて(-ω-;)やっぱり夜遅くにミルク足すことになっちゃうんですよね…( ߹ㅁ߹)

    • 7月31日