※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

子持ちで採用もらったら、他を探すか迷います。資格もキャリアもないので、次のパートが見つかるか不安です。

職場の雰囲気が合わなさそうであっても
子持ちで採用もらったらいくべきですか?
他を探そうか迷ってますが資格もキャリアも何もないので次パート見つかるのか不安で😓

コメント

しほ

お金に余裕なくてすぐに働かないときついなら頑張ってそこに行きます。
ゆっくり探しても大丈夫そうなら、他のところを探します。

おいずみ

どんなところを感じ取って、雰囲気が合わなそうと思ったかにもよりますが…

子持ちで働くのであれば、まず、私の第一条件は「子供の急な体調不良によるおやすみに理解があるかどうか」です

私はそこをあまり考えずに、今働いているところに採用が決まりましたが、子供の体調不良の急なおやすみに対して、けっこうグサっと来る発言をされまして…
そこの理解って本当に大事と思います。

辞めることを決意して、今日会社の本部の方に伝えました!
次からは、面接時にそこだけは確認しようと決めてます。