※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

19〜20時に就寝する赤ちゃんと上の子がいるワンオペの方のスケジュールを教えてください。晩ご飯のタイミングや育休後のスケジュールについて参考にしたいです。

19〜20時就寝の赤ちゃんと上の子がいるワンオペの方

お風呂、晩ご飯(大人と上の子)、その後のスケジュール教えてください!

今はうまく行くとこんな感じなのですが、大人の晩ご飯早すぎる?と疑問に感じてみなさんどうしてるのかなと思ったのと、夫育休後のスケジュールの参考にしたく質問しました。

16時半 保育園お迎え

帰宅して上の子とお風呂

17時 夫と赤ちゃんお風呂(育休明けは夫がいないので私がお風呂)

18時 上の子と大人で晩ご飯

洗濯、食器の片付け、上の子の歯磨き等(今は夫と分担)

19時半 赤ちゃん寝室で授乳、寝かしつけ(上の子は夫と遊んでる)、一旦寝室脱出

20時半 上の子と私が寝室、寝かしつけ

コメント

ママリ

15時お迎え

16時半ごろお風呂

17時すぎごはん(大人も)

19時寝室へ行ってだいたい19時半、おそくても20時には眠りについてます💤

下の子もう1歳ですが、赤ちゃんの時からこんなスケジュールです!
うちは上の子もうお昼寝ないので、下の子に合わせて早めの就寝です😂

  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます👏

    お昼寝ないと就寝早くなりますもんね!
    うちは保育園でがっつりお昼寝なので、上の子は少し遅め就寝です…

    • 8月1日
  • ままりん

    ままりん

    ちなみに、17時過ぎご飯にできるよう、いつ晩ご飯の準備していますか?
    おすすめメニューなどあれば教えていただけると助かります!

    • 8月1日
  • ママリ

    ママリ

    お昼寝あると遅くなりますよね😭うちも下が生まれてすぐはまだお昼寝あったので、20時過ぎとかまで下の子も一緒にリビングいました🥺

    夜ご飯は下の子のお昼寝中に下準備して、16時からのEテレタイムで仕上げてお風呂上がったら食べるって感じです!
    おすすめとゆうか、楽なのはタコライス、そぼろ丼ですかね😂🤍

    • 8月1日
  • ままりん

    ままりん

    なるほど!参考になります😭💓
    そぼろ丼もタコライスもとってもおいしそうです😚

    • 8月2日
moon

17時 家族みんな晩ごはん
17時30分 お風呂
パパがいればパパが3人共お風呂へ
その間に片付け
パパいなければ片付けしてからお風呂
19時30分 家族みんなお布団へ
20時 子ども3人共寝る

…です😊

  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます😊

    パパもお仕事早いとみんなでお風呂入れていいですね☺️
    家族みんなでお布団もすてきです!

    ちなみに、17時ご飯にできるよう、いつ晩ご飯の準備していますか?
    おすすめメニューなどあれば教えていただけると助かります!

    • 8月1日
  • moon

    moon

    ハンバーグとか餃子、揚げ物など下準備が必要なものは朝ごはん食べてる間とか朝寝やお昼寝の間に下準備してます😊
    お昼ご飯食べて片付けついでにお米洗って炊飯器タイマーセット
    16時頃から副菜や汁物を作り、16時30分頃から主菜にとりかかってます🖐
    自分の気分次第で色々作ってますが、主菜とご飯って日も多いです🤣
    おすすめ…私は揚げ物が楽なので、唐揚げとか油淋鶏とか天ぷらをよくやります😅

    • 8月1日
  • ままりん

    ままりん

    手際良くて素晴らしいです👏揚げ物なんて全然してません😂
    赤ちゃんがご機嫌で遊べる時間が増えるといいんですが、起きてる時は基本泣いてて😫
    上の子帰宅後はうるさくて起きて泣いてる感じの中、ご飯の支度が憂鬱です😭

    • 8月2日