※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
母ちゃん
お金・保険

お金を増やす考え方に変化があり、iDeCoや積立NISAを活用しています。ジュニアNISAについても投資を考えており、現金貯金と児童手当で子どもへの資金準備を進めています。ジュニアNISAの活用方法についての経験を知りたいと相談しています。

『お金に働いてもらう』って考えがわたし的に目からウロコで、考え方が変わりました。

通常の貯金って利率も低いし増えないので、そのお金を投資する、みたいな。もちろん、生活防衛資金や学資金は現金で用意(確保しつつ、貯金)はしています。

iDeCo、積立NISAは夫婦で満額しています。

しかし、ジュニアNISAは毎月の資金繰りが厳しいので、とりあえずは余剰の貯金を回しています。3年分(とちゆから2人目の分も)を回したのでとりあえず320万程投資しました。ジュニアNISAは学資金としては考えていません(というか、まだ使い道は決まっていません。)。

ジュニアNISAをそんなふうに使っている方おられますか❓

とりあえず、現金貯金と児童手当で子ども1人あたり600万目標で貯めている途中。足りない分はそれこそジュニアNISAを使うかも?ぐらいの気持ちです。

コメント

はじめてのママリ🔰

始めた頃はまだ現NISAとジュニアNISAの制度しかなかったので、早く終了してしまうジュニアNISAを優先にしてました(二人分300万ずつ)。
貯蓄から、児童手当なども使って結構無理してやっと終わるーって頃に新NISAが出来ました🤣
でも、おかげで節約しながら投資だけで1200万くらいになりましたので、新NISAから始めるよりはかなり非課税枠が大きくなりました!
新NISAは生涯なので、最速は目指さず次はインカムが入る投資を1000万になるように優先して、達成できれば新NISAを使おうかなぁと思ってます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのまま渡すかはわかりません。名義が子供の名義になるので、そのまま渡してもいいと思える額以上だったら、学費に使いますね。
    贈与は結婚、家購入、孫の教育資金など非課税で渡せるタイミングはいくつかあるので。
    その他の資産のバランス見て決めます。

    • 7月31日
  • 母ちゃん

    母ちゃん

    投資はリスクあるからこそですが、利益もあって楽しみにもなりますよね😉

    投資で1200万凄いです👏✨しかも、節約しながらということなので本当に素晴らしいです✨

    しんどい思いしても、積み上がったものを見ると、苦労が吹き飛びますよね😄

    貯金だけに頼るより、投資も合わせた方が本当に得だなと思います🉐

    • 8月1日
ママリノ

ジュニアニーサは資産形成のツールとして利用してるので学費として使うにしても優先順位は低いです。

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    私もおなじ思いです。逆に学資を投資オンリーにしてしまうとリスクだなと感じています😅

    私もとりあえずは、利益を得るまでひたすら待つ、使い道はそのとき...って感じです。

    • 8月1日
はじめてのママリ

ジュニアニーサには子供に頂いた祝金を入れました!
これは子供自身の貯金なので学費に使う予定はなく、渡す時期は未定ですが結婚した時か20歳かな〜と漠然と考えてます!
渡した時にお金にするかそのまま運用するかは子供にまかせます😌

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    現金貯金にするよりも、将来渡せるものが増える可能性も大きいですよね😉20年ほど置くならば、きっと利益が出る可能性高いですよね😌

    素敵なプレゼントになると思います🎁

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

ジュニアニーサ満額しますが、子どもの学費使う時に暴落が起きていたらそちらからではなく現金預金とかから使います😊
資産運用の枠として考えてます✨

  • 母ちゃん

    母ちゃん

    私も同じくです✋とりあえず、満額してますが、減るリスクはあるので、学資金は現金で用意しています💰

    でも、しょうりいてきに増えていれば余剰の学資金としても使えるし、自分たちの老後資金にもなりうる。そしたら、子どもに迷惑もかからないから、どちらにせよ、子どもの為になりますよね🍀*゜

    • 8月1日