
家に招かれたら必ずこちらも招くのが常識でしょうか?お友達の家はおしゃれで、自分の家は普通で落書きだらけ。こんな家に誘いにくいです。
家に招かれたら必ずこちらも招くのが常識ですか??
幼稚園のお友達と初めて遊びました。
お家に遊びに行かせてもらいました。また遊びにきてね〜と親からも子からも言われましたが、次は自分の家に招くのが常識なのでしょうか
その方のお家がおしゃれand子供達が遊ぶものも沢山あって…うちの家は一般的な普通の建売、かつ落書きだらけの壁、おもちゃはこの前整理してほとんどない状態です
こんな家来ても楽しくないだろうななんて思ってしまって誘いにくいです
- nn(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

千晃
うちは必ず招きます!
うちも狭いしおもちゃも特にないですが、行きっぱなしになるのが迷惑になると思うので。
1回招いてそれ以降は遊びやすい方で遊んだらいいのかなと思います。

ぽっぽ
常識ではないにしても気遣いの部分になると思います。
毎回毎回相手のお宅にお邪魔していたら負担もあるだろうし、ずっと続けば最初こそ良かったけど途中から嫌になる方もいらっしゃると思います。
おしゃれかどうかは子供達にとっては関係ない事なので遊ぶものがほとんどない事は伝えた上でお相手に連絡してお誘いしてみては?
今の時期ならプールやれるならおもちゃなくてもプールで遊ぶ事も出来ますし😊
-
nn
あ、いや…今日遊んだけどこの先あるかどうかはちょっと今の所わかりません😅
でもとりあえず一回はうちに招いたほうがいいですよね- 7月31日

え
うちも友達招くと
マンション住みの方も家に呼んでくれるので、それが普通なのかなと思ってます🥹
-
nn
私も一応そうしてるのですが、なんだかお家のギャップに怯んでしまって😣😣
- 7月31日

ママリ
私の友人や遠い親戚系でも、何かあれば私の家に集合となるのにあちらは絶対招待しないってあります。
こちらは単純に自分の家に呼びたくないから招待しないんだろうなと思っていて、まさにnさんのおっしゃってる感じなんだろうなと思ってます。
気にする人と気にしない人がいると思うので相手によりますが、一度「うちにも来て欲しいけど、おもちゃないし、汚いし、呼べる家じゃなくて💦」のように自分の家ディスって言ったら相手は悪い気分にはならないんじゃないですかね?
そこで無理矢理、いいよ気にしないから行かせてーとはなかなか言われないと思います😅
-
nn
なるほどーー!!
今日は子供の前だったので自分の家はディスれなかったですが、ラインでそう伝えてみます🥹🥹🥹ありがとうございます
なんか、みんないいおうちに住んでますよねぇ…- 7月31日

はじめてのママリ🔰
うちは来て欲しい派なので
結構家に呼びますが
逆に人の家に子供連れて遊びに行くのは苦手なので呼ばれたくないです😂笑
誘われたら勿論断らないですが
毎回来てくれた方が楽です🙆♀️
色んなママさんがいるから
分からないですが無理に招く必要は無いと思いますよ😊✨
-
nn
ありがとうございます😊
ママ友の中でもそういう方います!!- 7月31日

🍓🍓🍓
うちのママ友さん、7,8人いますが招いてくれる方は2人で、我が家に誘ったことはないです。
決まった方が誘ってくれてます。
ただ、こちらからまた行きたいとは言えません💦。子の方が「また行きたいな」と言っちゃうことはありますが。
招待しあうのが常識とは思いませんが手土産等は必ず用意しますね❗️
-
nn
はい、手土産は必ず持参します😊😊
何となく一回は誘った方がいいかなと自分の中でも思ってはいるのですが。- 7月31日

はじめてのママリ🔰
常識ではないと思います!
正直お家事情もありますし、呼びたくない方もいますからね✨行きたくない方もいますよ!
我が家にも来てくださいと言いたいのですが、何せ狭いので(or物も多いので)、とてもお招き出来るものでもないので、是非またママリさんのお家に遊びに行かせてください✨
と言われた時は全く嫌な気持ちにならず、是非また遊びに来てください✨という気持ちになりましたよ!
気を遣ってしまうなら、一言お伝えしたらスッキリされると思います😊

退会ユーザー
常識ではないと思います😊
お邪魔させてもらったのに申し訳ないんだけど、我が家にも招きたいんだけど、○○さん宅みたいに綺麗じゃないしおもちゃも全然無くて、とってもじゃないけど招けるレベルじゃないんだよね😢
って一言言っておいたら良いと思います😊😊
nn
おっしゃる通りです🙇♀️