![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
参考までに…ってことなので余計なお世話と思わずに、ありがとうございます☺️って返しで大丈夫ですよ✨
9ヶ月、10ヶ月頃から、日中ミルクを飲まなくても過ごせるの月年齢なので、卒乳に向けてのスケジュールアドバイスだと思います!
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
参考になります!とだけ言っときますかね。
迷惑ですし、その通りになるかは子供次第なのでね。
うちの子その頃ミルク大好きだったので800とかいってましたよ🤣🤣
それでもご飯はよく食べてましたし1歳過ぎには卒ミになりました。
多いとか余計なお世話じゃないですかね。
多いと問題あるんでしょうか🙄
あまりしつこい感じだったら、
私なら小児科の先生に相談します。
-
はじめてのママリ🔰
最初の頃は離乳食始めてもミルク飲みたいだけ飲ませたいですよね。
飲む量多いと言うなら保育園で離乳食後にミルク160あげてるので
それ減らしてくれ🤚って思いました。笑
私的には、朝と夜はミルク飲ませたいので😅
共感していただきありがとうございました!✨スッキリしました!笑- 8月1日
はじめてのママリ🔰
そうですよね、いろんな先生が近くにいる時にめちゃくちゃでかい声で言われたのでなんか嫌で😅私がひねてくれてました🤣
ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
わかります😂そんな気がしたので🤫笑
私も保育士なのですが、子ども産んだことないのに、先生何言っちゃってんの?ってひねくれること結構あります🤣笑
検診と保育士は苦手です笑
笑顔で受け取るだけ受け取りましょ笑
はじめてのママリ🔰
保育士さんだったんですね!!
共感していただきありがとうございます🤣
明日言われると思うので笑顔で受け取るようにします笑