
離乳食を朝7時から8時にあげていますが、早すぎるデメリットはありますか?起床時間は5時から6時で、10時にあげる人も多いそうです。
離乳食をはじめてもうすぐ1ヶ月になります。
いつも朝の7時から8時にあげてるのですが早すぎによるデメリットってありますか?
みなさんだいたい10時くらいに上げてる方が多いようですが、その時間は朝寝が終わって出かけたい時間だったりするので、今の時間になってます。
ちなみに起床時間は5時から6時です。
- はじめてママリ(2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
病院がやってない時間だとすぐ診てもらえないデメリットがあります

退会ユーザー
すぐ症状が出た場合病院がやってないとかですかね🤔
-
はじめてママリ
確かにそうですね!ありがとうございます!
予定がある時などは時間ずらしたりお休みしたりされてますか?- 7月31日
はじめてママリ
言われてみればそうですね😳
ありがとうございます!
予定がある時などは遅らせて食べたり、お休みしたりされてますか?