※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌸
お金・保険

給付金の対象かどうか不明なので、役場に問い合わせたが説明が不十分。不正給付を避けるために返送する心配あり。

北海道、給付金にて、家に書類が届いたのですが、住民税均等割のみ課税 世帯に支給

と書いてあり、均等割というのがよくわからないのですが、
今年届いた住民税が5千円でした。

ということは、この給付金は対象になりますでしょうか?

役場に問い合わせたものの、説明を受けましたが均等割というのがいまいちよくわからずで、

届いた書類に名前書いて返送して、不正給付にならないか心配でして。

コメント

はじめてのママリ🔰

住宅ローン控除などが無くて5000円なら多分均等割のみ課税だと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6月頃に配布された決定通知を見れば分かります😉

    • 7月31日
  • 🌸

    🌸

    賃貸アパートです💦
    この支給に申請書類を返送しても不正受給にはなりませんか?💦
    初めて届いたものでよくわからなくて💦申し訳ありません。

    • 7月31日
  • 🌸

    🌸

    わかりました!ありがとうございます💦
    役所の方によくわからないので自分が対象なのか確認のお電話かけてみようと思います💦

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    非課税に近い位収入でしたか?
    例えば4人家族、専業主婦、子ども2人なら270万位の収入です。
    分からなければ役所に聞くと良いと思います。

    • 7月31日
  • 🌸

    🌸

    270万ほどだと思います💦!!!!!
    詳しくありがとうございます😭

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それなら均等割のみ課税だと思います☺️

    • 7月31日
  • 🌸

    🌸

    ありがとうございます😭!!

    • 7月31日
あいうえお

うちも届きました!
市民税も5000円一期分しかきてません。
収入も昨年低所得でした。

多分対象になるから届いたのだと思って、さっさと名前書いて返送しました😌

  • 🌸

    🌸

    私もです💦
    今回初めて来て子供が1人増えたからかな?と思ったのですが給料関係で職を変えたので、どうなのかわからず質問しました💦

    私も明日返送しようと思います❤️ありがとうございます😊

    • 7月31日