※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一人遊びできずイライラ。ママとの遊びに依存し、他のこともできない。イライラが続き、自分の問題か不安。

一人遊びできなすぎてイライラします
年長です
夏休みずっと
ママ、ママ、ママあそんで

午前中は出掛けて
午後はプールして
夕方はごっこ遊びして
発狂しそうです
みんなこんなもんですか?

つきまといにイライラします

プールしてるときもママママうるさいし
ママはいってとか言ってくるし
妹の二歳の方はスーパーボールで一人遊び上手でした。

イライラはこれだけじゃなく
地震がないのか
コンビニでものをかうときも、
お祭りの屋台でかぎごおりかうのも
ママがいないと買えません。
私はとなりの列でちがうものをならんでいて
すぐとなりのポップコーンが誰もいなかったので買っておいで
とお金わたしても
ママがきてくれないと買えないらしいです

ほんっとにイライラします

こんなんで一年生なれんの?と、だめなとこばかり思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思いますよ💦

1年生でも買い物は、1人じゃ嫌みたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それをきいて安心しました🥹

    • 7月31日
deleted user

うちの年長の娘もおんなじです笑
うちの場合は一人っ子なんで、比較対象がいなくてこんなもんなのかなぁと思ってしまいますが、兄弟姉妹いると、なんなのよ!となりますよねぇ。
ママ持ってて、ママこの人形役ね
ママお絵描き勝負しよう
とかもうずっとです笑

けど、女の子は心の成長が早いから、親の手離れるのも早いんだろうなーって思うと、
今だけだからって優しくするように心がけてます(ほぼ無理だけど)笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに今だけですよね😂
    保育園の先生からも
    かわいい声でママって言われるうちが花ですよっていわれて😅
    わかるんですけどね
    でも今は今ですよね😭

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

うちは逆に
1人で買ってくるからママ待ってて!!と言われます💦
わんちゃん触りたくて、散歩中の知らない人にも
こんにちは、わんちゃん触ってもいいですか?と平気で聞きに行ったりします🫠💦
わたしが妊娠してて、体調悪くて横になってると
ひとりで遊んでてくれます
ほんと性格というか個人差ありますよね!
自分自身はママママタイプだったので、パパに似たのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはたくましい🥹
    真逆です😂
    もじもじしててやりたいことあってもわたしの耳もとでしかしゃべらかいです😅
    でも実はわたし小さい時と同じで🫣
    性格ですかね😅

    • 7月31日
...

分かります。
どこもかしこもママ〜ですよね😂
うちは1人でおつかいもさせてみたりしましたが、ちょっとでも分からないことがあると デッカイ声で盛大に「ママ〜!」って叫んでます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいわかります🥹ママ〜って叫ばれると
    余裕ないときは
    何!💢ってかえしちゃいます😥

    • 7月31日
deleted user

それは大変ですね😥
こんなもんですか?と言われると、全く違います。
年長の娘は、時間見ながらワークやって、やるべきことが終わったら遊びに入ってます。

一人っ子なので、どうしても相手が必要な時だけ「◯◯やりたいんだけど、今できる?」って聞いてくる感じです。

ワークタイム、一緒に遊ぶタイム、1人遊びタイムと分けている感じがします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい自立してますね👀
    やはりクラス見てても女の子の方が精神年齢高くみえます😥

    • 7月31日